![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/dcef13a6f3cbd8b715e0ece86b6a43c7.jpg)
浜松市北区に所在する天竜浜名湖鉄道の宮口駅へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/b004f34c2a32ca7085582f3ccd20a344.jpg)
宮口の地名は、若倭神社の社前に位置するからという説と、三宅郷の入口にある集落を三宅口と呼び、宮口に転訛(てんか)したという説の2つがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/01b71d9fc440963e20e95ca4224464e5.jpg)
同駅本屋及び上りプラットホーム、待合所及び下りプラットホームが国の登録有形文化財に登録されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/4f103b8ca88e24c95c9a0f4a74abb2c7.jpg)
「acoustic bench(あこーすてぃっく べんち)」
下りホームに置かれている木製ベンチです。
静岡文化芸術大学の方によるデザインとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/da0ef11187bbb7f1a42863f6160744a5.jpg)
上りホームに掛川行きの電車が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/b6db6cd771abfbe76f92e4d39f3411c2.jpg)
天竜浜名湖鉄道の主力車両である「TH2100型気動車」です。
天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線における建造物や施設の多くは、国の登録有形文化財に登録されています。
これから要注目ですね。
(^_^¥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/b004f34c2a32ca7085582f3ccd20a344.jpg)
宮口の地名は、若倭神社の社前に位置するからという説と、三宅郷の入口にある集落を三宅口と呼び、宮口に転訛(てんか)したという説の2つがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/01b71d9fc440963e20e95ca4224464e5.jpg)
同駅本屋及び上りプラットホーム、待合所及び下りプラットホームが国の登録有形文化財に登録されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/4f103b8ca88e24c95c9a0f4a74abb2c7.jpg)
「acoustic bench(あこーすてぃっく べんち)」
下りホームに置かれている木製ベンチです。
静岡文化芸術大学の方によるデザインとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/da0ef11187bbb7f1a42863f6160744a5.jpg)
上りホームに掛川行きの電車が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/b6db6cd771abfbe76f92e4d39f3411c2.jpg)
天竜浜名湖鉄道の主力車両である「TH2100型気動車」です。
天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線における建造物や施設の多くは、国の登録有形文化財に登録されています。
これから要注目ですね。
(^_^¥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます