すぶんろこ!のジャパニーズドリーム

■『すぶんろこ』とは、コロンブスの逆転の発想

■日本国独立宣言!「日本国憲法」無効宣言、日本軍再構築宣言!

+ 冬の河・・・ 次世代テレビ談義

2011年12月08日 08時20分10秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

  

 

 今朝の雨  身を寄せており  落ち葉道       

    梅士 Baishi 

  

   

 

 

 

   

 今朝は雨音である。

 秋雨はしとしとと降るらしい。

 気象衛星の画面を見ると、シベリアの高気圧が迫って

いる。

 これから冷え込むのだろう。

 日一日と冬の大河が勢いを増す。 

  

 今日はバンコクからの帰還学生と交歓する予定である。

 人生の失敗も、どこかで辻褄があってくるものだ。

 未だに、悟ることの多い晩秋である。  

  

 

 

 

   

   

 

  次世代テレビ 


 テレビ製造では世界最高峰の技術力を誇る日本だが、

赤字産業に転落しているらしい。

 世界三位のシェアを持つSONYにしても赤字というから

熾烈な低価格競争を強いられているということだろう。

 

 技術を盗まれると、低賃金国の低価格には太刀打ちで

きなくなるのは道理である。

 しかし、対抗策はある。

 Made in Japanで対抗する。

 洗練された日本的デザインで対抗する。

 次世代テレビ技術で新しい市場を開拓する。

 

 ハイビジョンや薄型の技術でテレビは進化したが、なお

不満である。

 インターネットテレビが高画質で見れるようにしなけれ

ばならない。

 既に、その技術はあるはずなのにこれをしないのは、

マスコミの圧力によるものだろう。

 

 しかし、Webテレビこそは、マスコミ支配を終わらせる

技術である。

 国策として、テレビのインターネット化を進めるべきである。

 ネットテレビはコンテンツ込みで商品化する方法もある

だろう。

 

 そのためには、光回線の普及と接続料金の大幅値下

げが必要だ。

 あわせて、NHKの視聴料徴収権を廃止することである。

 人材も育成しなければならない。

 

 昨今の通信手段について、学生の意見を聞いた。

 ニコニコ動画から、歌手やスターが生まれているのだと

言う。

 未だに、ツイッターやフェイスブックを理解しないが、web

世代はネットなしには生きられないとまで言う。

 

 もちろん、Web以外の通信手段を問うと、手紙と歴史教

科書で習ったポケベルまでである。

 無線までは出たが、狼煙や伝書鳩、テレパシーは出な

かった。

 

 因みに鳩の帰巣本能を再利用する方法はないものか

 そのメカニズムを修正して、全員、中国に帰巣するプログ

ラムをインプットできれば、数兆円ものODA(貢物)より

はましなプレゼントになるのではないか。      

 伝書には、伝道の書を入れるとよかろうと思う。   

    

         立憲女王国・神聖九州やまとの国

          梅士 Baishi 
       

         

 

 

 

 

 

 

 

  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする