今日はせっかくの日曜だってのに天気はぐずつき気味。
大雨にはならなかったけど、霧雨が断続的に降るはっきりしない天気で、
結局、買い物以外はずっと部屋に籠もっていた。
そんな中、ふとテレビをつけると、旅番組の再放送をやっていた。
旅先は大阪。
見ていると、行ったことのある場所も出てきて、懐かしい気持ちも出てきた。
ということで、今日は他に話題もないので、大阪へ行った時の話を。
大阪には、高校の修学旅行以降3回立ち寄っているが、
3回のうち2回は短時間の滞在でしかなく、
唯一市内に宿泊した5年前の夏も、それほど時間があったわけではないので、
いずれ機会を見て、じっくりと回ってみたいと考えている。
以下は、そんな5年前の夏に訪れた箇所から数枚。

まずは通天閣。
最上階まで昇ってみたけれど、ちょっと曇りがちだったこともあって、
余り遠くまで見渡せなかったのが残念だった。
写真ではちょっと青空が見えているけれど、実はこの時は、
関西地方に台風が接近していて、かなり変わりやすい天候だったのだ。
写真を撮った時は青空も出ていたのに、
通天閣に昇った途端青空が消えてしまったのが、かえすがえすも残念。
なので、今度行く時は、ぜひとも晴天に恵まれるよう祈りたい。
写真は撮らなかったのだが、通天閣の後、すぐ近くにある
「フェスティバルゲート」というイベントホールに寄ってみたところ、
ちょうど戦隊シリーズの展示会をやっていた。
この年は戦隊シリーズ25周年記念だったので、それに因んでの開催だった様子。
2回も立ち寄ったせいか、今でも会場の構造が頭に焼きついているのが、
我ながらすごいと思う。

続いては大阪城。
この日は台風も無事に去り、関西地方も晴天&猛暑だった。
時間があったので城内を上から下までじっくりと回り、
今度は青空に映える絶景を楽しむことができた。

最後は、知る人ぞ知る観光名所、天保山。
日本一標高の低い山で、しっかりと登頂証明書まで用意されているのだ。
はっきり言って、見た目には単なる平坦な場所なんだけど、
それでも、一度来てみる価値は十分にあると思う。
ま、とりあえず今回はこんな感じで。
↑にも書いたけど、またいつかじっくりと回ってみたいです。
(今週のボウケンジャー)
なんだかねぇ~、すっかりワンパターン化しちゃってる気がする。
ストーリー自体は面白いんだけど、相変わらずプレシャスを巡る攻防戦だけに
終始していて、新鮮さが今一つという感じ。
来週から、待望(?)の新キャラが登場するらしいので、
新しい風を吹き込んでくれることに期待したい。
(今週の仮面ライダーカブト)
やはり、天道とひよりは兄妹だったのか。
だとすると、樹花との関係は何なんだ?
3年前、「仮面ライダー555」の時は、
主人公・巧がオルフェノクだとわかっても大して驚かなかったのだけど、
今回、ひよりがワームだったというのは衝撃度大だな。
大雨にはならなかったけど、霧雨が断続的に降るはっきりしない天気で、
結局、買い物以外はずっと部屋に籠もっていた。
そんな中、ふとテレビをつけると、旅番組の再放送をやっていた。
旅先は大阪。
見ていると、行ったことのある場所も出てきて、懐かしい気持ちも出てきた。
ということで、今日は他に話題もないので、大阪へ行った時の話を。
大阪には、高校の修学旅行以降3回立ち寄っているが、
3回のうち2回は短時間の滞在でしかなく、
唯一市内に宿泊した5年前の夏も、それほど時間があったわけではないので、
いずれ機会を見て、じっくりと回ってみたいと考えている。
以下は、そんな5年前の夏に訪れた箇所から数枚。

まずは通天閣。
最上階まで昇ってみたけれど、ちょっと曇りがちだったこともあって、
余り遠くまで見渡せなかったのが残念だった。
写真ではちょっと青空が見えているけれど、実はこの時は、
関西地方に台風が接近していて、かなり変わりやすい天候だったのだ。
写真を撮った時は青空も出ていたのに、
通天閣に昇った途端青空が消えてしまったのが、かえすがえすも残念。
なので、今度行く時は、ぜひとも晴天に恵まれるよう祈りたい。
写真は撮らなかったのだが、通天閣の後、すぐ近くにある
「フェスティバルゲート」というイベントホールに寄ってみたところ、
ちょうど戦隊シリーズの展示会をやっていた。
この年は戦隊シリーズ25周年記念だったので、それに因んでの開催だった様子。
2回も立ち寄ったせいか、今でも会場の構造が頭に焼きついているのが、
我ながらすごいと思う。

続いては大阪城。
この日は台風も無事に去り、関西地方も晴天&猛暑だった。
時間があったので城内を上から下までじっくりと回り、
今度は青空に映える絶景を楽しむことができた。

最後は、知る人ぞ知る観光名所、天保山。
日本一標高の低い山で、しっかりと登頂証明書まで用意されているのだ。
はっきり言って、見た目には単なる平坦な場所なんだけど、
それでも、一度来てみる価値は十分にあると思う。
ま、とりあえず今回はこんな感じで。
↑にも書いたけど、またいつかじっくりと回ってみたいです。
(今週のボウケンジャー)
なんだかねぇ~、すっかりワンパターン化しちゃってる気がする。
ストーリー自体は面白いんだけど、相変わらずプレシャスを巡る攻防戦だけに
終始していて、新鮮さが今一つという感じ。
来週から、待望(?)の新キャラが登場するらしいので、
新しい風を吹き込んでくれることに期待したい。
(今週の仮面ライダーカブト)
やはり、天道とひよりは兄妹だったのか。
だとすると、樹花との関係は何なんだ?
3年前、「仮面ライダー555」の時は、
主人公・巧がオルフェノクだとわかっても大して驚かなかったのだけど、
今回、ひよりがワームだったというのは衝撃度大だな。