昨日に続いて札幌駅構内にて。
今日は、改札口を通ってホームへ向かうコンコースから。
新幹線設置に伴う改装工事でシートに覆われていますが、この先には、何やら新しそうなエスカレーターが。
11番ホームとなっていますが、実はこちら、新幹線工事に伴って新たに設置されたホーム。
従来の札幌駅のホームは、1番から10番までで、1番から順に南から北方面になっていたのだけど、今回、10番ホームよりも更に北側に、新たに11番ホームが設置されました。
これまでも一番数字の大きい10番ホームは、当別方面の学園都市線の列車が多く乗り入れていましたが、こちらの11番線もまた、学園都市線がメインとなり、市内北東部の新川、新琴似、篠路、あいの里、そして当別方面の通勤通学客が多く利用することになります。
続いてこちら、一番南側へ移動してみます。
2番とありますが、その横が、何だか不自然に空いている気がします。
つい最近までパン屋さんがあったのですが、現在はこうして閉鎖されています。
上がってみると、左側が立入禁止になっていました。
そう、つい先日まで、左側には1番ホームがあったのですが、現在は工事のため閉鎖されているのです。
この1番ホームと2番ホームは、琴似、発寒、手稲、小樽方面の列車が多く乗り入れていたので、私も駅が高架化されてから30数年、数えきれないくらい利用してきました。
それだけに、工事のためとはいえ、1番ホームが閉鎖されてしまっていることに、大変な寂しさを感じました。
どうなんでしょう?新幹線が開業したら、また復活するのかな・・・?