北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

急すぎる・・・

2024-12-07 16:10:49 | 懐かしの思い出

今年の新語・流行語大賞の候補に、大谷翔平選手の「50-50(フィフティー・フィフティー)」という言葉がノミネートされていましたが、私にとって「フィフティー・フィフティー」といえば、大谷選手関連ではなく、1987年にリリースされた中山美穂さんのシングル曲「50/50」でした。

80年代後半、工藤静香さん、南野陽子さん、浅香唯さんと「アイドル四天王」と呼ばれていた中山美穂さん。特別ファンだったわけではないけれど、1987年のヒット曲は、ジャンルを問わず、今でも思い入れの強い曲が多いので、新語・流行語大賞のニュースを見たとき、真っ先にこのことが頭を過ぎりました。

 

(1987年のヒット曲に関する話)

 

1987年に思いを - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

ご年配の方々はご存知の方も多いだろうけど、私と同世代や、私よりも下の世代は、どれだけの人が知っているだろうかという話。仕事の移動中に聞いていたカーラジオの番組で...

goo blog

 

 

↑の記事では1987年についてしか触れていないけれど、翌88年のヒット曲も、同じようにジャンルを問わず印象に残っている曲が多く、中山美穂さんのシングル曲では、夏にリリースされた「人魚姫-mermaid」が好きでした。

翌89年の春にリリースされた「ROSÉCOLOR」とか、90年の「愛してるっていわない!」なんかも印象に残ってます。

それから、知っている方がどれだけいるか分からないけれど、96年には、岡本真夜さんとの共作で「未来へのプレゼント」という曲がリリースされていました。しばらく書いていなかったけれど、実は私、以前真夜さんのFCに入っていたことがあるので、これもまた忘れられない思い出の一つです。

 

あまりにも急すぎる報せに、言葉を失ったどころではありませんでした。

中山美穂さんのご冥福を、心からお祈り申し上げます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亀田龍神社 | トップ | パーラーフタバヤ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marimari58)
2024-12-08 17:04:06
こんばんは。
ご無沙汰しています。
北海道はもう雪景色でしょうか…
こちらも昨日あたりから寒くなり、暖房かけっぱなしです。

本当に突然の訃報ですね。
ヒートショックだと言われていますが…
娘婿がちょうどこの時季、やはり入浴中に亡くなったので、他人事とは思えません。
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2024-12-08 21:03:35
>marimari58 さんへ
>こんばんは。... への返信

ええ、もうすっかり雪景色で、路面はツルツルテカテカです。
徒歩通勤なので、しばらくは転ばないようにしっかりと歩かねばと思っています。

そうだったんですか・・・。
娘さんのご主人が・・・。
先日も道内のニュース番組で注意喚起の特集が組まれていました。我がことと受け止めて対策をせねばと改めて思いました。
話してくださってありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。