北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

この木何の木?

2005-10-02 21:11:29 | 帯広&十勝地方
全然気がついていなかったのですが、開設してからの記事の数が、
いつの間にか100を超えておりました。
読んでくださる皆さん、本当にありがとうございます。
ネタを考えるのは大変ですが、これからも頑張って充実させていこうと思うので、
今後ともよろしくお願いいたします。

今日は日曜日ということでドライブに出かけましたが、
今日の走行中に、車の走行距離が88,888kmに達しました。
と言っても、中古で購入してから6年経ち、週末ぐらいしか運転しない状況下での
話なので、特にどうということはないんですけどね。



さて、いきなりの木の写真ですが、これは、帯広から車で1時間程の
豊頃(とよころ)町という町のシンボルで、十勝川という大きな川の河川敷に
生育している、ハルニレの木です。
何でも町の文化財にも指定されているんだそうで、今日も行って見たところ、
私の他に3人の方が、写真を撮りにきていました。
なんか、「♪この~木何の木~」のCMに出てきそうな感じもします。
因みに豊頃町には、町のシンボルであるこの木をモチーフにした。
「ハルニレンジャー」というご当地ヒーローがいて、
祭りなんかでキャラクターショーを開催しているんだそうです。
ぜひ一度見てみたいものですが。

今、突然窓の外が光ったと思ったら、雷が思いっきり轟きました。
これから荒れてくるのかな?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国勢調査 | トップ | 私もまだ若い(つもり)のだが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。