四日間空けちゃったけど、そろそろいいかなと思ったので、今日から再開します。
この間何があったかは、プライバシーのこともあるので、話せる時に話すけど、一言で言えば、「今後に向けて、決意と言うか自覚と言うかを新たにさせられる出来事があった」ということにしておきます。(あくまでも、私を中心に据えればという話。本当はそういう話じゃないんだけど)

その「出来事」とは全く関係ないんだけど、写真は、函館出身の女性シンガー、暁月(あかつき)めぐみさんの「ふるさとになりたい」というシングル曲のCD。
五年前、函館港開港150周年の時にリリースされた、函館を舞台にした曲で、現在でも、観光案内所などで流れ続けているのを聞いて、「いい曲だな」と思っていたのだけど、この先予定していることの影響もあって、函館が「第二の故郷」と思えるようになったので、Amazonで注文して購入した。
歌詞の中には、「五稜郭」や「函館山」、「漁り火」、「路面電車」、「朝市」、「八幡坂」と言った函館に関するフレーズが多数登場し、聴き始める前、歌詞カードを開いた時点で、既にグッとこみあげてくるものを感じた。(こんなことは滅多にないです)
その分、函館の人じゃないと分からない内容になっているきらいもあるけれど、それはそれでいいでしょうということで、これからも、聴きながら、函館の様々な光景に思いを馳せることになりそうです。
この間何があったかは、プライバシーのこともあるので、話せる時に話すけど、一言で言えば、「今後に向けて、決意と言うか自覚と言うかを新たにさせられる出来事があった」ということにしておきます。(あくまでも、私を中心に据えればという話。本当はそういう話じゃないんだけど)

その「出来事」とは全く関係ないんだけど、写真は、函館出身の女性シンガー、暁月(あかつき)めぐみさんの「ふるさとになりたい」というシングル曲のCD。
五年前、函館港開港150周年の時にリリースされた、函館を舞台にした曲で、現在でも、観光案内所などで流れ続けているのを聞いて、「いい曲だな」と思っていたのだけど、この先予定していることの影響もあって、函館が「第二の故郷」と思えるようになったので、Amazonで注文して購入した。
歌詞の中には、「五稜郭」や「函館山」、「漁り火」、「路面電車」、「朝市」、「八幡坂」と言った函館に関するフレーズが多数登場し、聴き始める前、歌詞カードを開いた時点で、既にグッとこみあげてくるものを感じた。(こんなことは滅多にないです)
その分、函館の人じゃないと分からない内容になっているきらいもあるけれど、それはそれでいいでしょうということで、これからも、聴きながら、函館の様々な光景に思いを馳せることになりそうです。