北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

チャレンジ

2014-12-09 22:06:13 | 日々のもろもろ
おかげさまでというか、お腹の調子はほぼ問題なくなった。
「ほぼ」というのは、自覚症状がないながらも、まだ食欲が日ごろの7~8割程度しかないということなんだけど、まあ、暴飲暴食を控え、節制した生活を送ると考えれば、それはそれでいいのかもしれないけどね。

そんな今日の昼は、カレーライスにチャレンジした。
子供の頃からの大好物を食べるのに、チャレンジも何もないのだろうけど、そういうことを言いたくなるくらい、週末のお腹の調子は酷かったと考えていただければと思う。
何とか問題なく完食できたが、明日もまた昼は外、それも今日と同じお店になる可能性があるので、そうなったら、何を食べるかが悩みどころ。
まあ今日はご飯ものだったので、明日は麺類、蕎麦が順当かな?

なんだけど、食事が取れるようになっても、まだちょっと勇気のいるものが一つある。
何かと言うと、コーヒー。
今回のは、多分、色々なことの積み重なりの結果だったとは思うのだけど、その「色々なこと」の中に、コーヒーの飲み過ぎもあったのではないかという感は、ちょっとだけだけどしている。
実際今日は、1杯は飲んだんだけど、それ以上は全く飲む気になれなかった。
明日はどうだろう、飲み過ぎがよくないのは承知だけど、恐怖心が排除できれば、何とか普通どおりにはいけるのではと思っているが、果たして・・・。

何にせよ、節制が大事ということなんでしょうなきっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病み上がりの週明け

2014-12-08 22:37:30 | 日々のもろもろ
つい一週間前、目標として掲げたこと、残念ながら達成できませんでした・・・。
そう、この土日に更新がなかったのは、ついに体調を崩してしまったからなのです。

土曜日の夕食後に、突然胃のムカつきが酷くなり、その後、お腹(正確には胃と腸)の調子が悪い時特有の「アレ」と「アレ」の同時襲撃に遭い、土曜日の夜は、30分に一回トイレに駆け込んで、ほぼ一睡もできない状態に。(品のない話で申し訳ありません)
そのため、日曜日も終日横になっていて、今朝も、あまり食欲がなかったのだけど、何とか回復して、普通に過ごせるように。
横になっていたのと、食べていなかったのとで、まだ若干「しんどい」のだけど、明日は完全に本調子に戻せそうです。

ということで、今日は簡易更新のみで失礼。
皆さんも、どうぞお気をつけ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の座席

2014-12-05 22:06:55 | 日々のもろもろ



函館駅構内にこんなのがお目見えしていた。
既存の新幹線では既に導入されているが、いよいよ北海道にもやってくる「グランクラス」シート座席。
まだまだ先だけど、2016年の「夏の遠足」は新幹線で行こうと思っているが、しっかりお金を貯めて、こんな凄い座席でゆったりのんびりと・・・って、それだけで夢が膨らんでしまう。
本当、その日がいよいよそこまで来ているなと実感させられます。

グランクラスはまだ夢の段階だけど、毎年恒例にしている、正月の帰省にグリーン車を利用することは、今年も継続する。(昨年はHACで帰省したけど)
今年は年末年始が9連休だけど、札幌に帰りっ放しというわけにもいかないので、期間を昨年よりも短くしたら、割引きっぷが適用できる期間内で収めることができてラッキー。
グリーン車も一人掛けなので、3時間半だけど、ゆったりのんびり楽しめますが、願わくば、事故やトラブルが起きませんように。
ここ数ヶ月はJR北海道も落ち着いている感ありだけど、ここで油断せず、年末年始の繁忙期に向けてしっかりと気を引き締めて・・・なんて生意気なことを言ってしまうが、冗談じゃなく、本当にそれぐらいの気持ちでやってもらわないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何があった?

2014-12-03 21:55:02 | 日々のもろもろ
最近、たまにだけど、興味があって、「アクセス解析」をしている。
gooブログユーザーの方はご存知かと思うけど、管理画面の一角に「ページごとの閲覧数」というのがあって、何月何日に、どの記事がどれだけ閲覧されたかがわかるのだが、先日、その中の一つであるこの記事をランダムに選択して、読み返してみた。

今から六年前、2008年の記事なのだが、その中に、こんな記述がある。

「8月11日。当日特に大きな出来事がなければ、5年前のこの日について書こうと思います。」

これは、2008年が、遡ること五年前の2003年と曜日の配列が同じであることから、この当時の私は、折に触れて2003年の出来事を色々と思い出していたらしく、2003年の8月11日には、何やら大きな出来事があったらしいので、この記事から約2ヶ月後の8月11日に、そのことを書こうと予告していたらしい。

では、気になるその出来事とは一体何だったかというと・・・、

答えは、わかりません。(オイオイ)

何と何と、8月11日にそのことについて触れたいと書いておきながら、実際は、触れていないどころか、記事自体書いていなかったのでありました。(何という体たらく・・・)

では、今からでも思い出せないかなと思ってみたのだが、さすがに11年も前となると、そう簡単には思い出せない。
2003年は、今年とも曜日の配列が同じだったので、8月11日というのは月曜日だったのだが、この年は夏休みは9月に取っていたので、この日は普通に出勤していたはず。
となると、その出来事というのは仕事関連である可能性が高い気がするが、今年もそうだったけど、例年この時期は、お盆で休んでいる人も多く、2003年も、秋頃までは特別忙しかったという記憶もないので、その辺が何ともと言ったところ。

プライベートはと言うと、2003年は、7月の海の日の時に、当時住んでいた釧路から飛行機で函館に観光に来ていたのだが、8月は、旅行にも行っていなければ、多分帰省もしていなかったと思う。
友人関係では二つばかり印象に残っていることがあって、当時関わっていた掲示板サイトにおけるトラブルがあったり、チェーンメールを送ってきた人にやんわりと注意したところ、逆ギレされてそれっきりになってしまったなんてことがあったりしたのだが、記憶に間違いがなければ、前者は6月で、後者は10月の出来事だったはず。

さーてさて、本当に何があったのでしょう?
当時はまだこのブログも開設していなかったし、日記なんかもつけたりはしていなかったので今となっては記憶を手繰り寄せるしかないのだが、「8月11日」とはっきり書いてあるからには、何かがあったのは間違いないということなのでしょう。

ま、頭の片隅に置きつつ、思い出したら書くことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ予報どおりということで

2014-12-02 21:43:17 | 日々のもろもろ
北海道内、強い寒気と強風 あすにかけ70センチ超の降雪も(北海道新聞)

はいはい、本日は予報どおりの吹雪豪でござんした。
リンク記事に書いてあるけれど、函館では、強風でビジネスホテルの看板が柱の根っこから折れるなんてことがあったし、路面凍結の影響で、車も、あっちこっちで落ちてしまったらしい。

今日の帰宅時には、遠回りだけど、それほど混雑もせず安全な道を選んで帰ってきたのだが、途中で渋滞にはまり、まあ仕方ないかなと思っていたら、渋滞の先には、路側帯に停めていた二台の車が。
もしやと思ったら、案の定追突でした。
その現場とは別な場所でも警察の事故処理車を見かけたが、自分も気を付けなきゃ。
明日からは、今までよりも早く出て、ゆっくり慎重に走ることとします。

にしても、明日にかけて最大で70センチの降雪って・・・、まだ12月になったばかりですよ。
函館は、週明けは晴れの予報なので根雪にはならないと思うけど、明日の予報もしっかりと吹雪豪マークなので、今日ばかりは、ニュースウォッチ9の天気予報(他局もだけど)も恨めしく感じてしまいました。





写真は、車の中から外の世界に目を向けるお犬様。
人間にとっては大変だけど、お犬様方にとっては、喜んで外を駆け回る季節が、もうそこまで来ているといったところかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする