テレビの天気予報では、数年に一度の寒波だという。
1月25日は旭川市で零下41℃の最低記録した日である。
今朝6時10分我が家の寒暖計の目盛りは零下6.5℃。
少し前まではこの辺でも零下15℃位になった。
それが今では-10℃以下にはならない。温暖化。
そのお陰か塩尻市でもワイン用の品種が育てられるようになった。
以前はコンコードかナイヤガラのみだったから。
寒い、寒い。だいぶオンジョウを言う(泣き言を言う)ようになってしまった。
厳寒の玄関の中。
愛方が丹精している花シャコバサボテンが咲いていた。
リオデジャネイロ州オレゴン山脈の高山原産。寒い時期に咲くので「クリスマスカクタス」と呼ばれている。