今日はライズがあってもなくてもドライときめ、いざ神流川へ(笑)
7時前の出発で9時チョイ過ぎの到着、出遅れ感は否めません。
ヴィラせせらぎ裏はこんな感じ。木々の間から覗く流れにライズリングは確認できません。
さー、どうしよう。
とりあえず川沿いに車を走らせます。
試しに覗いた支流に浮いた魚を見つけてしまったので力入れてみたものの、浮いてた魚はワンキャスト目ですっ飛んで逃げられ、意地の遡行でボウズ逃れには値しないけど、何とか(汗)
さすがに時期尚早? ここは来月に取って置くことに。
本流に戻りライズのありそうなポイントをチェックもライズどころかウ様すらいません。
こんなに歩く筈ではなかったので今日もネオプレーンのウェーダー、大失敗でした。
竿休め。
今日も天気だけは最高です!
やっぱ、頼りは役場上の瀬かな、状況が変わってなければ(笑)
状況は解禁日のまま、一投目で出てくれたものの見事にバラしてしまったらこのコまでのインターバルが長かったこと、長かったこと。
フライは瀬で見辛かったので#18のグリフィスナット。
今日の最後はヴィラ裏と決めてたのでライズ期待で移動してみます。
因みに、ここまで悲しいかなライズには一度もお目に掛かってません。
待望のライズです。
ティペット沈めた1投目で出てくれました。
フライは役場上のままのグリフィスナット。
CDCピューパの方がやっぱ反応はイイです。
ただ、#22は風で水面乱れると完全に見えないし涙ポロポロ、#20でも同じかな。
#16で瀬で勝負できる季節が待ち遠し~~い!