今のこの状況は、スッカスカのボックスを埋めるべく巻き巻きに勤しむ絶好の時期なんだろーけど、釣りに行く予定がないと、どーーーしても巻くテンションが上がらず・・・。
先週の金曜日、風もあってちょうどいい曇天だったのでマテリアルをいじくれば少しはテンション上がるかなと、
甥っ子が作ってくれたマラードのコンプリートを引っ張り出したりして。
ホンマのナチュラルCDC眺め少しその気になりかけたんだけど、バイスの前に座るまでに至らず。
で、やっぱり畑へ(笑)
第一陣のナス2種類8本とズッキーニ2本の定植です。
最後に風除けして金曜日の作業は終了。
そして今日は、昨日の大雨で異常がないかチェックすべく再び畑へ。
ソラマメ異常なし。
・・・ん?
なんか、葉っぱが何かに食われてない?
おおっと! なんじゃこりゃ! でっか!!
わっ!! ココにも・・・・・
今まで大した収穫も出来なかったけどアブラムシ以外の虫を見たことなかったのに、小さいのも含め結局8匹も退治しちゃいました。
もうちょっとしたらインゲンの芽も出るだろうから暫くは畑パトロール、サボれそうにありません。
まー、暇だからいっか。
先々週(7日)蒔いた第二陣のキュウリとズッキーニ、やっと芽が出ました。
GW頃には定植できるかな。
そんなんで、もう暫くは畑作業で気晴らしが出来そうです。
多分・・・