雨ふらないといいなと手話サークルへ
荒井呉服店前の信号、?お財布入れたかな。ない!わすれた! 売れ残りシフォンケーキをきれいにカットして袋に入れた。そんなことに気をとられて財布忘れた。カモミールのお茶、聖歌集もいれたのに。
手話の担当箇所が終わると帰宅。財布がないと帰りに買い物もできない。スマフォで支払えるようにしたらいいかもとちょと思った。リュックに小銭を入れておこう。スマフォは持っていました。
今月の31日(日)が復活の主日(復活祭イースター)。手話通訳をします。はじめの平和のための祈り~入祭の歌~集会祈願~第一朗読「使徒たちの宣教」とちょと長い。でも、去年と同じなので楽勝。
手話サークルも、高齢化で家族の介護、デイサービスを受けている方、教会へ一人ではこれない方、グループホームへ入ったり、人数がすくなくなりました。元気な頃は幼稚園で一般の人と手話の勉強会をしたり、いろんなところへ出かけたのが懐かしい。
手話サークルは、近況報告におしゃべり止まらず「健康に会話はとても大切なんですが、もう時間ですのではじめましょう」と大きな声で中断、初めの祈りから始める。
司祭の説教の通訳をどうしよう。いままで説教はわりにわかりやすかったので私もできたのですが、説教の内容がちょと難しい神父さまになったので、「どう訳したらいいんだろう」「自信がないから説教の通訳だけはおりたい」という意見。実は私も説教通訳を担当になったら、肩を骨折して、中止になり喜んでいる。「本当はやりたくないけれど、やめたらよくないと思う」と言うと、みなさんもそうだね。なんとか説教の原稿を教えてもらうとかいろいろ考えようということになった。
帰宅して、手話復習、ナンプレ、パズルの脳ドリル。寒いので本当は買い物したかったが、だらだらしている。
テレビ体操 火曜はラジオ体操第一第二 起きる前に耳石予防体操 骨盤底筋体操は下っ腹に力をいれるので、ちょと苦しくなるから、思い出したらすることに変更。なんか心臓に悪そう
朝と晩 昼は冷凍の鮪ドン
朝食の白パンは「ハイジ」の白パンを思い出す。目の見えない仲良しのおばあに食べさせたくて、クララのお屋敷で白パンを戸棚に隠していたら、ロッテンマイヤーさんに見つかっちゃうのよ
「ハイジ」はテープに録音してある。自分の声ですが、5分も聞けば寝てしまう、自分で自分のためにする子守歌。話はちっとも進まない。聞かなくてもすぐ寝ちゃう。