平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

東山魁夷展

2008-05-03 21:24:54 | 美術館めぐり
奥さんの連休初日、是非にということで雨予報にもめげずに出かけました。
"皇居東御苑散策"は明日にUPするということでお許しを...。

東御苑を出て紀井国坂を下って少しの所にある「東京国立近代美術館」で「生誕100年東山魁夷展」を。

昭和期を代表し世界に誇る日本画家の巨匠である東山魁夷展ということで、GW中でもあり観覧客は引きも切らず、といったところ。
いずれにしてもここでは多くの説明は無用。

東山魁夷の作品で人物、動物を描いたものは皆無だそうです。
ただ一つだけ、例外は馬。
それも束の間現れていつの間にか通り過ぎて行った、...と思われる白馬。
もしかしたら現れてさえいなかったのかも知れない。
森そのものがこの世のものとも思えない。
画伯はこの白馬に何を託したのか?


<緑響く>
これはパンフレットをSCANしたものです。