風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

老老介護 人間の命

2017-12-28 09:57:48 | Weblog

12月28日(木)晴

今日もよく晴れています。もうすぐお正月です。お寺もあちこちの掃除やお正月の準備で忙しくしています。本堂の内陣や板の部分が、かなり滑りやすくいつも誰かが転んだら大変だと思っていましたので、今年は思い切って、それを改善しました。私が住職に入る前は、板の部分は、油のついたモップをかけていましたので、滑って楽しめるほど滑りやすかったのです。そこを油部分を取り除く洗剤でよく油分を取り除き、ペットも滑らないというワックスを選びまして、ワックスがけをしました。お陰様で滑らなくなった上にとてもきれいになりました。

実は、とても心強い助っ人がいてくれたお蔭で、できた仕事です。そのうち専門家に頼もうと思っていたのですが、檀家さんの電気屋さんがとても器用な人で、なんでも頼むと、できてしまうという方なのです。本堂の電気工事に来て頂いたので、これは何とかならないだろうかと、相談したところ、すぐに「やりましょう」と言ってくださり、ホームセンターで必要な品を揃え、手伝ってくださったのです。来年からは、お焼香の時に誰かが滑ると大変なので、いつも注意を言っていたのですが、その必要がなくなりました。助っ人がいてくださることはまことに有り難いことです。

さて、毎晩、母の夕飯の給仕に通っています。同室の方々もかなりのお年をめされたご婦人たちです。気がつきましたが、お食事はゼリーの一皿のみでした。それでもあまり食べないようです。何によって、命は保たれているのでしょう。おそらく点滴でしょう。しかし、それにも拘わらず。一人の方は、起きている間中何時間でも大きな声で話し続けています。あたかも目の前に誰かがいるように話しかけているのです。はっきりとした言葉で話し続けているのです。もう一人の方は、いつもなにか声を出し続けています。はっきり聞こえるのは、ゼリーを食べることを拒否する「いらない」という言葉だけです。

看病にいっている私はこのお声ですっかり憔悴してしまうのです、が、母はお陰様で耳が遠いので、全く気にならないのです。母も含め、三人とも、若い頃はおおいに働いて活躍したに違いありません。それでも年をとって、体も脳の働きも、全く思うようにはならない、どころではなく、どうしたいという思いさえなくなってしまうのです。いつか自分もそうなってしまうのかと、思います。自分だけはそうはならないだろうと思っても、こればかりはなんともいえません。

ですから、動けるときは動けるように、一生懸命に動こう、働こう、学びもしよう、と思います。自分の好きな物を食べられるということは有り難いことだとつくづく思います。皆さんもどうぞ、風邪にはお気をつけていただき、命を楽しくつかってくださいませ。

(ちびちゃんだった頃のルナです。今はすっかり成長しました。そのうちに老猫になるのでしょうか)

 

#老老介護

#ワックスがけ

#子猫時代