10月25日(水)雨【老老介護の助け】
猫ちゃんたちが助けてくれるわけではありません。ショートスティのことです。本当に助かりました。
私が守っているお寺は、一年にご葬儀があまりありませんが、この10月はなんと3件もあったり、近隣のお寺の晋山式があったりと、とても母の介護とこのスケジュールを全てこなすのは、あまりに大変ですので、思い切ってショートスティーをお願いしました。このケアハウスは、母がとても気に入ってくれましたので、安心して預かってもらうことができました。
しかし、昨日はベッド脇で転んだそうで、頭にこぶをつくって本日帰ってきました。ケアハウスの方ですぐに病院に連れて行ってくれて、CTをとってもらったところ、頭の中に血の塊のようなものは無いということで安心しました。
今は里芋の芋パスタ-という湿布を頭にしています。こぶがかなり内出血しているようですので、思い切って周りの髪の毛も切ってしまい、湿布をしました。*芋パスタ-:里芋を厚く皮をむき(かゆくないように)、おろし器ですりおろす。一割くらいのショウガもおろす。同量位の小麦粉を混ぜ(芋だけだと垂れてしまうので)、布か和紙に一センチくらいにのばして直接肌に貼る(肌の弱い人はごま油などを塗る)。4~5時間くらいでとる。あとはしぼったタオルなどでよく拭き取っておく。
足はかなりむくんでしまいましたので、やはり里芋のパスタ-をしました。アキレス腱の打ち身をしてから7週間ほど経ちますが、まだ元のように全く歩けません、まだ車椅子に乗せてトイレに連れて行きましたが、車椅子の所まで3歩ほど歩いてくることができました。もしかしたら前のように部屋の中は自分で歩けるようになるかもしれません。
明日と明後日は、リハビリの先生たちが来てくれます。心強い助けです。
介護保険は高いですが、お陰様だと思います。98歳まで介護保険を使わないで生活できたのですが、今は介護保険に助けられています。私も老老介護で大変ですが、頑張るしかありません。頑張りましょう。いろいろな助けを受けながら。
介護で大変な皆様、ご自分の健康にもお気をつけくださいませね。
#老老介護
#介護保険
*芋パスタ-
此の…、老老介護の問題は…
此れからの日本国の重要な
課題と為りつゝありますね!!!…。
誰しも必ず通過する問題ですから…
他人事に捉えては居られませんよ。
当方も亦…、日々介護に奔走中の
不器用な日々を送ってます。
女房の体調不具合が出来るだけ
元に復せる様に願ってます…。
扨て…、御母堂様の方も色々と
日々の御世話に苦労の多き事で
大変でしょうが…、お互いに…、
頑張るしかありませんね!!!!!。(苦笑)
玄林菴より
なんとか最期まで一人で自分のことはできるような生き方、死に方をしたいですね。
奥さまの健康についてですが、玄米菜食はいかがでしょうか。電子レンジも癌の元、と言いますから、これも注意が必要です。洗った玄米を土鍋で小麦色になるまで炒め、20倍くらいの水を入れてじっくりと煮ます。このところ疲れていますので、このような食べ方をしています。お大事になさってください、
玄米菜食のお話…、早速一寸
試してみたく思います。
先ず…、私が折を観て試食して
みますね…。(微笑)
玄林菴より