所沢ゆり園
6月28日(土)、朝からシトシトと雨が降り本格的な梅雨の様相である。確か先週の土日も雨模様で外出は控えたはずである。やはり土日の内1日は外に出ないと一週間のケジメがつかずスッキリしない。しかし雨の中を長く歩くのも鬱陶しいから、今日は西武鉄道でPRしている「花と寺社めぐり」に載っていた、アジサイと菖蒲とゆりを見に行くことにした。花を見る分にはそれほど歩き回ることもなく、カメラの被写体にも事欠かない。まずは電車で豊島園のあじさい園に行き、次に引き返して東村山市の北山公園の花菖蒲を見る。どちらも盛りを過ぎていて壮観さはないが、雨の中の花見はしっとりと心穏やかな感じになる。そして所沢に戻って「所沢ゆり園」へ、こちらは少し時期が早いのか最盛期の華やかさはない。しかしいずれも人が少なく静かである。傘をさして雨に濡れる花の観賞も、風情があって良いものである。
〈豊島園〉
豊島園あじさい祭りは6/29までとすでに盛りを過ぎている
この園には150種10,000本のあじさいがある
ホンアジサイ
花びらのように見えるのは萼(ガク)で真ん中の小さなのが花弁
アナベル
アメリカ原産の白いアジサイ
ガク(額)アジサイ
周りが額縁のようだからガクアジサイという、額と萼(ガク)が違う
外の白い花びらのようなものが萼(ガク)、真ん中の水色が花弁
ガクも花びらもブルー
ホンアジサイ
あじさいは土壌のPHによって花の色が変わり
一般的には酸性なら青、アルカリ性なら赤になると言われる
あじさいにはカタツムリが似合う
〈東村山 北山公園〉
約6300㎡の菖蒲田があり220種8000株の花菖蒲が植えられている
菖蒲祭りは6/22までと、すでに見ごろは過ぎている
花びらも雨でぐっしょりと濡れている
子供たちが蛙を見つけた
カワセミ
一人何を思うのか?
〈所沢ゆり園〉
30000㎡に50種45万株が植えられている
ゆりをバックに自分撮り
黄一色
白の中に紫のゆりが一輪
6月28日(土)、朝からシトシトと雨が降り本格的な梅雨の様相である。確か先週の土日も雨模様で外出は控えたはずである。やはり土日の内1日は外に出ないと一週間のケジメがつかずスッキリしない。しかし雨の中を長く歩くのも鬱陶しいから、今日は西武鉄道でPRしている「花と寺社めぐり」に載っていた、アジサイと菖蒲とゆりを見に行くことにした。花を見る分にはそれほど歩き回ることもなく、カメラの被写体にも事欠かない。まずは電車で豊島園のあじさい園に行き、次に引き返して東村山市の北山公園の花菖蒲を見る。どちらも盛りを過ぎていて壮観さはないが、雨の中の花見はしっとりと心穏やかな感じになる。そして所沢に戻って「所沢ゆり園」へ、こちらは少し時期が早いのか最盛期の華やかさはない。しかしいずれも人が少なく静かである。傘をさして雨に濡れる花の観賞も、風情があって良いものである。
〈豊島園〉
豊島園あじさい祭りは6/29までとすでに盛りを過ぎている
この園には150種10,000本のあじさいがある
ホンアジサイ
花びらのように見えるのは萼(ガク)で真ん中の小さなのが花弁
アナベル
アメリカ原産の白いアジサイ
ガク(額)アジサイ
周りが額縁のようだからガクアジサイという、額と萼(ガク)が違う
外の白い花びらのようなものが萼(ガク)、真ん中の水色が花弁
ガクも花びらもブルー
ホンアジサイ
あじさいは土壌のPHによって花の色が変わり
一般的には酸性なら青、アルカリ性なら赤になると言われる
あじさいにはカタツムリが似合う
〈東村山 北山公園〉
約6300㎡の菖蒲田があり220種8000株の花菖蒲が植えられている
菖蒲祭りは6/22までと、すでに見ごろは過ぎている
花びらも雨でぐっしょりと濡れている
子供たちが蛙を見つけた
カワセミ
一人何を思うのか?
〈所沢ゆり園〉
30000㎡に50種45万株が植えられている
ゆりをバックに自分撮り
黄一色
白の中に紫のゆりが一輪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます