真理とは、宇宙に遍在するエネルギーの事である。
多数の人間の中にあるもの、つまり情熱、愛情、憐びん、恐怖、無常などの感情に訴え懸けるかどうかという事だけが、芸術の意図するものでは無い。
芸術の普遍性は、宇宙エネルギーの普遍性につながる。
「ARION語録3」より
**********************
情熱、愛情、憐びん、恐怖、無常などの感情に訴え懸ける以外の芸術とはどんなものなのだろう。
宇宙エネルギーの普遍性を絵画、音楽、文学、映画、舞台、などさまざまなジャンルで描き現出して人々に提供することだろうか。時代が進めばIT技術の進化により今われわれが知らない素材やメデイアが登場して新しい芸術を生むのだろう。
fumio
| Trackback ( 0 )
|