なんと荒れ天の日でしょう、雨と風が強くなったと 思えば雪が混じってのみぞれ、寒くなりました。
そんな日はこもってPCで色々、一つは手動式薪割り 機のタイヤがまたパンクしたが、パンクもだが外側の タイヤ部分のゴムがはがれつつある。
この際、タイヤを部品として売っていれば交換した 方が良い、そこで買ったところを中心に色々調べたが 部品としてネットにはあがっていない。
チューブだけでなく外のゴムも穴が空きだし、さすがチャイナです。
全体はこんな感じの薪割り機。
で、買った店舗に向けて楽天経由で質問のメール、送 信した後気づいたが、土日祝日は休みだった。
できればノーパンクのタイヤがいいが、手配できるの だろうか、返信メールを待つのみ。
後はそば会用に「身欠きニシン」を注文、そして昨年 の春野菜の種蒔き時期をブログで確認。
終わって、俳句ポストの3月兼題「山笑う」の推鼓して ましたが、どうも季語の本意がストンと落ちてなく、行っ たり来たり・・・・
こっちは当分悩みそう・・・・