sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

俳句生活 よ句もわる句も 12月結果

2025-02-10 16:53:38 | 俳句
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

   俳句生活 よ句もわる句も 12月の結果が出た。

 兼題  雪催  時候 三冬

 傍題  雪気、雪雲、雪曇、雪模様、雪暮、雪暗、雪意

 結果  人選

 句   放牧の牛を囲うや雪もよひ
     ほうぼくのうしをかこうやゆきもよひ

 季語   雪雲が垂れ込め、今にも雪が降りそうなら模様をい

 解説  いう。
      雪が珍しい地域では期待を込め、豪雪地帯では覚悟
     を決めて使う。
     
 句意等
   俳句生活では、1月に続き人選頂き喜んでいますが
      、実はsekiが思った句の方ではありません。一押しと
     勝手に思っていた句は「里山の静けさ包む雪もよひ」で
     した、勉強会のもう一つの句「雪もよひパッチのゴムを
     替えにけり」は、勉強会でパッチが冬の季語と指摘され
     、読み替えたのが、この放牧の・・・・でした。

      句意は、見たまんま、雪催の空を見て放牧の牛を柵の
     中に追い込むという句です。
      
  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maco)
2025-02-11 09:23:27
おめでとうございます!
牧場の雄大な景色が見えますね。
中七を「や」で切ったのもよかったと思います。
返信する
有難うございます (seki)
2025-02-11 16:48:36
>maco さんへ
 有難うございます、やはり「や」の切りは正解でしたか。
 このまま上昇気流に乗りたいのですが、俳句ポストでドスンでしょう。
返信する

コメントを投稿