雨が降ったり止んだりで、蒸し暑い日です。
物置から扇風機を出してきました。
私の部屋にはエアコンないので、真夏の熱帯夜も扇風機だけが頼りです(^^ゞ
今年は家の周りが水田なので、「田んぼを渡る風」も強い見方になりそう(^^)
雨の止み間の散歩です。
定点観察の麦畑では、刈り入れが済んでいました。
もうしばらくすると、ここがきれいに耕されて「大豆」が蒔かれます。
カンカン照の日差しでひび割れた大地から、力強く発芽してくる大豆の双葉は感動的です。
4月の中旬、こうして見ると、畑の顔(畝)に面影がありますね。
こぼれ麦^^誰か食べるのかな?
「土管のある風景」(笑)きのこにも見えます。
ツタ(ブドウ科)
植物の科を知っていると、似ている植物の名前を検索するときの予想に役立ちそうなので
これからは少しずつ、覚えていこうと思いますが・・・
もし間違ってるのを見つけたら、教えていただけると嬉しいです(^^)
これは実ではなくて、つぼみかな?要観察です。
キキョウ(キキョウ科)
ポンッ!
ダリア(キク科)キク科なんだ~!なるほどね。
タチアオイ(アオイ科)
トマトの苗が大きくなっていました。
しばらく会わなかった親戚の子どもが大きくなっていて、ビックリする・・ような感覚です(笑)
季節が過ぎるのが本当に早いと、実感します。
畑には野菜と一緒に、花がいっぱいです。
ヒルザキツキミソウは、アカバナ科だそうです。
名前が分からないけど、アオイ科っぽい!
「アオイ科 ピンク色の花」で検索したら「ゼニアオイ」という花でした。
さっそく役に立ちました♪
わだちに生える植物も、選手交代です。
背の低いシロツメクサに代わって、ヒメジョオンがグングン伸びてきました。
薄いピンク色の茎に、白と黄緑。
「ヨウシュヤマゴボウ」の花は、毒草とは思えないほど、小さくて可憐な花です。
こちらは、ヤマゴボウ科でした^^
神社の参道で、冬に根元から伐採された樹木たちに「ひこばえ」がたくさん伸びていました。
こういうのを見ると嬉しくなります(^o^)/
帰り道、田んぼのあぜで休む、カモの夫婦?
緑が目と心に沁みる・・・のんびりした田園風景でした。
物置から扇風機を出してきました。
私の部屋にはエアコンないので、真夏の熱帯夜も扇風機だけが頼りです(^^ゞ
今年は家の周りが水田なので、「田んぼを渡る風」も強い見方になりそう(^^)
雨の止み間の散歩です。
定点観察の麦畑では、刈り入れが済んでいました。
もうしばらくすると、ここがきれいに耕されて「大豆」が蒔かれます。
カンカン照の日差しでひび割れた大地から、力強く発芽してくる大豆の双葉は感動的です。
4月の中旬、こうして見ると、畑の顔(畝)に面影がありますね。
こぼれ麦^^誰か食べるのかな?
「土管のある風景」(笑)きのこにも見えます。
ツタ(ブドウ科)
植物の科を知っていると、似ている植物の名前を検索するときの予想に役立ちそうなので
これからは少しずつ、覚えていこうと思いますが・・・
もし間違ってるのを見つけたら、教えていただけると嬉しいです(^^)
これは実ではなくて、つぼみかな?要観察です。
キキョウ(キキョウ科)
ポンッ!
ダリア(キク科)キク科なんだ~!なるほどね。
タチアオイ(アオイ科)
トマトの苗が大きくなっていました。
しばらく会わなかった親戚の子どもが大きくなっていて、ビックリする・・ような感覚です(笑)
季節が過ぎるのが本当に早いと、実感します。
畑には野菜と一緒に、花がいっぱいです。
ヒルザキツキミソウは、アカバナ科だそうです。
名前が分からないけど、アオイ科っぽい!
「アオイ科 ピンク色の花」で検索したら「ゼニアオイ」という花でした。
さっそく役に立ちました♪
わだちに生える植物も、選手交代です。
背の低いシロツメクサに代わって、ヒメジョオンがグングン伸びてきました。
薄いピンク色の茎に、白と黄緑。
「ヨウシュヤマゴボウ」の花は、毒草とは思えないほど、小さくて可憐な花です。
こちらは、ヤマゴボウ科でした^^
神社の参道で、冬に根元から伐採された樹木たちに「ひこばえ」がたくさん伸びていました。
こういうのを見ると嬉しくなります(^o^)/
帰り道、田んぼのあぜで休む、カモの夫婦?
緑が目と心に沁みる・・・のんびりした田園風景でした。