暖かくなってきたので、なにか変化があるかと思って
仕事の帰りにユリノキを見に行ってきました(^^)
前回から約2週間ぶりです。
う~ん、ぱっと見は変わりなしです。
左が今日、右は2週間まえです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/b6c0ccecab4dc664a56c0d048617a72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/76adfa2f0dce6796c2eabb706edc5afd.jpg)
この冬芽がカパッと開くのは、やっぱり4月かなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/6011b5a15a7a19f5d1e5529a9d3806b2.jpg)
桜も、あまり変わってない感じだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/32beb479e0bfdf4d1efe53bf70099e3c.jpg)
これは3月3日の花芽で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/c5f654fe0583a11779744273de099c9f.jpg)
そして、こっちが今日の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/2e29a7164c43484734c035ceeadc8af6.jpg)
前に撮った枝を忘れちゃって、違う枝の芽なのですが(^^ゞ
ちょっとだけ、膨らんできている気がしました!
モミジバフウも、変わりなし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/94390b7c98500d5da1c2622f464ce27b.jpg)
風が強くて、花芽の写真は撮ったものが全部ボケてました(笑)
日時計のエノキの
影が素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/98def61671f4bd3884fdc56d3fb5ef4f.jpg)
「おかざき世界こども美術博物館」
子美術って普段は呼んでるけど、ホントはこんなに長い名前の施設です。
コロナウィルス感染予防のため、臨時閉館になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/4b95b11b7fecedcab6de319ec1475e32.jpg)
芸術の森は、いつもと同じように、誰もいなくて
ぐるっとひと回り、歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/83017e2d8c352eb58610f41a67875ac5.jpg)
ここは桜が咲くと、景色が変わるね(^^♪
明日には花がひらきそうなミツバツツジ!
つぼみがみんな帽子をかぶっていて、可愛かったです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/7eebc24b5caea2c7437c421b1be4b183.jpg)
この前まいてきた「ヤドリギ」の種が、ちゃんと木にくっ付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a0/bd3e6ee322b52b90662328fd250f3859.jpg)
いろんな鳥がいました。
コゲラ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラなどなど。
さえずりながら、あちこち飛んでるんだけど、きれいに写せない(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/a14f7f7199262675cf8921c9094b21df.jpg)
アリの巣も、今年初めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/c2fdd7d07b03396e85590daebc0e607d.jpg)
*****************************
今日見た中で、一番変化があったのは、ここ!
工事で水がなかった池に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/e17237ec3331ebeadfa6848e5eaf8951.jpg)
水が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/e0575b388f0739fab6337c34247970f2.jpg)
この池の底を歩いたことを、何年も忘れないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/fceb2d0d74fa4f401d84adaf26532d1a.jpg)
今日も一日無事に済みました。
ありがとう
おやすみなさい(^^)/
仕事の帰りにユリノキを見に行ってきました(^^)
前回から約2週間ぶりです。
う~ん、ぱっと見は変わりなしです。
左が今日、右は2週間まえです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/b6c0ccecab4dc664a56c0d048617a72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/76adfa2f0dce6796c2eabb706edc5afd.jpg)
この冬芽がカパッと開くのは、やっぱり4月かなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/6011b5a15a7a19f5d1e5529a9d3806b2.jpg)
桜も、あまり変わってない感じだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/32beb479e0bfdf4d1efe53bf70099e3c.jpg)
これは3月3日の花芽で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/c5f654fe0583a11779744273de099c9f.jpg)
そして、こっちが今日の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/2e29a7164c43484734c035ceeadc8af6.jpg)
前に撮った枝を忘れちゃって、違う枝の芽なのですが(^^ゞ
ちょっとだけ、膨らんできている気がしました!
モミジバフウも、変わりなし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/94390b7c98500d5da1c2622f464ce27b.jpg)
風が強くて、花芽の写真は撮ったものが全部ボケてました(笑)
日時計のエノキの
影が素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/98def61671f4bd3884fdc56d3fb5ef4f.jpg)
「おかざき世界こども美術博物館」
子美術って普段は呼んでるけど、ホントはこんなに長い名前の施設です。
コロナウィルス感染予防のため、臨時閉館になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/4b95b11b7fecedcab6de319ec1475e32.jpg)
芸術の森は、いつもと同じように、誰もいなくて
ぐるっとひと回り、歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/83017e2d8c352eb58610f41a67875ac5.jpg)
ここは桜が咲くと、景色が変わるね(^^♪
明日には花がひらきそうなミツバツツジ!
つぼみがみんな帽子をかぶっていて、可愛かったです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/7eebc24b5caea2c7437c421b1be4b183.jpg)
この前まいてきた「ヤドリギ」の種が、ちゃんと木にくっ付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a0/bd3e6ee322b52b90662328fd250f3859.jpg)
いろんな鳥がいました。
コゲラ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラなどなど。
さえずりながら、あちこち飛んでるんだけど、きれいに写せない(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/a14f7f7199262675cf8921c9094b21df.jpg)
アリの巣も、今年初めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/c2fdd7d07b03396e85590daebc0e607d.jpg)
*****************************
今日見た中で、一番変化があったのは、ここ!
工事で水がなかった池に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/e17237ec3331ebeadfa6848e5eaf8951.jpg)
水が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/e0575b388f0739fab6337c34247970f2.jpg)
この池の底を歩いたことを、何年も忘れないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/fceb2d0d74fa4f401d84adaf26532d1a.jpg)
今日も一日無事に済みました。
ありがとう
おやすみなさい(^^)/