8月に花が咲き出したガガイモさんは
旺盛な成長ぶりで、いま花盛りです。
今日もベランダでよい香を漂わせ
昆虫たちを誘っています。
ガガイモの花は、香りと共に
その見た目でも、効果的に虫を呼び込んでいます。
ひとつの房に、ピンク色の小花が10~20個以上
ツリーのようになって、次々と開花して
飛んでいる虫さんも「あら?ちょっと見に行ってみようかしら?」
という気にさせる(笑)とってもゴージャスな見た目をしています。
毎朝早くから、いろんな虫さんがやってきます。
この子はタイワンクマバチかな?
花に顔をうずめ、蜜を舐めています。
大型のハナバチも飛んできて
花びらにグイグイ
顔を押し付けていました。
この吸蜜スタイル・・・
実は、ガガイモの花の構造は変わっているのです。
「花粉の一本釣り」
そう名付けたいくらい!
知れば知るほど、おもしろい仕組みなのです。
まず、花を正面から見ると、中央に1本
子豚のシッポのような突起がありますが
これはめしべではないそうです。
おしべも見えなくて、花粉もありません。
中央の白い部分と、花びらの間に
落とし穴のような隙間があいていて・・・
この穴の奥底に、甘い蜜がたっぷり溜まっています。
虫を穴に落とす、わけではなく(笑)
この穴の底にある蜜をエサに
ガガイモは、昆虫に花粉を釣り上げさせる
そんな仕掛けを考えました。
密を吸う時は、口吻(蝶のストローなど)は
すんなり穴に入りますが
それを引き抜くときに
花粉がある場所まで口吻をうまーく誘導する
すごい仕組みになっているのです。
花をひとつ切ってきて
花びらを1枚剥がして
デジカメのマクロで撮ってみました。
上手に説明できないのですが
簡単に言うと、こんな感じです(^^ゞ
穴の底の密を吸って、そこからストローを出すとき
角度がちょうど合うと、スリットに誘い込まれます。
このスリットには、上向きに毛が生えていて
口吻を下に戻すことができず、上へ上へと誘われ
行き止まりにある「クリップ」に口吻をパチンと挟まれます。
「キャー、ナニコレ?」と慌てて、力任せに口を引き抜くと・・
見事に花粉を釣り上げされています。
そのまま、他の花の蜜を吸った時に花粉が差し込まれ
見事に受粉成功!という感じなのだそうです(^-^)ゝ
*
花粉釣りを体験したくて(笑)
兆戦してみました。
パッチワーク用の細い待ち針を
昆虫の口吻に見立てて
針先でスリットを撫で上げていくと・・・
うわ~、感動!
クリップに付いた花粉のかたまり(花粉塊)を
釣り上げることに成功しました!
本当なら、茶色のクリップの中央に裂けめがあって
そこに昆虫の口吻が挟まるのですが
針が太いので、途中で止まってしまいました。
でも・・・これが自然のもの?というくらい
精巧な細工で、ただただ感動しました。
ああ、そうだ!
大きさは・・・
定規の1mmのメモリと同じくらいの大きさです。
せっかくなので、針の先の花粉隗を
他の花の中に差し込んでおきました(#^.^#)
痛かったかな(笑)
**
受粉が小難しいガガイモですが
昆虫たちが頑張ってくれて
小さな果実を見ることができました。
成長が早い!
ある朝、いつものようにガガ様の様子を見に
ベランダへ出ると、小型のスズメガが
花にぶら下がっていました。
「非力な昆虫は、ガガイモのスリットから抜け出せず
命を落とすことがある・・・」
本で読んだことがあるけど、これがそうなの?
よく見ると、長い口吻が穴の出口に絡まっていました。
ホシホウジャクです。
可哀そうに、いま取ってあげるからね。
花の根元を割いて
慎重に口吻を解いたのですが
しばらくして、動かなくなってしまいました。
口吻に、クリップが挟まっているのが見えます。
花粉を他の花に運んだ後も、このクリップは虫から外れず
ずっと残るのかな?
なんだか怖いな。
虫を利用する植物の戦略だと思いました。
***
ガガイモの花に常駐している虫さんが
この子「ツマグロキンバエ」
密が吸えるの?と思って調べたら
口吻が折り畳み式で、めっちゃ長く伸びるのだとか!
なるほど、ずっとこの花から移動しないわけですね。
極小のアリさんは蜜泥棒だそうです(笑)
もう少し大きいと、スリットに体が挟まってしまうとか。
同じように、ここに常駐している
この子は?
口も長くないし、そもそも花粉を食べるのに
なんで、ガガイモに魅せられてしまったのか?
ずっと居ます。
虫さんの釣果のお陰で
ガガイモが結実して
だんだん大きくなってきました。
実の成長も早いです。
咲く花の数の割には、実になる数は多くなくて
花が咲く前は、1個でもいいから
実になってください!と願っていました。
でも、今朝数えたら、10個くらい
実がなっているようで
嬉しくて朝昼夕と見に行ってしまいます(#^.^#)
一番果はこんなサイズになりました!
アマガエルも、ガガイモの常駐組です。
花に集まる虫を食べてるのかな?
ずいぶん大きく太ってきました。
毎朝、ベランダへでて
ガガイモの花園を見るのが楽しいです。
今朝はまた、ホシホウジャクさんが
密を吸いに来ていました。
ホバリングしながら、シュッシュと蜜を吸っていましたが
角度に気を付けて!
挟まる虫さんがいないか、点検しながら
いくつ実が成るか、楽しみに観察を続けます(#^.^#)
旺盛な成長ぶりで、いま花盛りです。
今日もベランダでよい香を漂わせ
昆虫たちを誘っています。
ガガイモの花は、香りと共に
その見た目でも、効果的に虫を呼び込んでいます。
ひとつの房に、ピンク色の小花が10~20個以上
ツリーのようになって、次々と開花して
飛んでいる虫さんも「あら?ちょっと見に行ってみようかしら?」
という気にさせる(笑)とってもゴージャスな見た目をしています。
毎朝早くから、いろんな虫さんがやってきます。
この子はタイワンクマバチかな?
花に顔をうずめ、蜜を舐めています。
大型のハナバチも飛んできて
花びらにグイグイ
顔を押し付けていました。
この吸蜜スタイル・・・
実は、ガガイモの花の構造は変わっているのです。
「花粉の一本釣り」
そう名付けたいくらい!
知れば知るほど、おもしろい仕組みなのです。
まず、花を正面から見ると、中央に1本
子豚のシッポのような突起がありますが
これはめしべではないそうです。
おしべも見えなくて、花粉もありません。
中央の白い部分と、花びらの間に
落とし穴のような隙間があいていて・・・
この穴の奥底に、甘い蜜がたっぷり溜まっています。
虫を穴に落とす、わけではなく(笑)
この穴の底にある蜜をエサに
ガガイモは、昆虫に花粉を釣り上げさせる
そんな仕掛けを考えました。
密を吸う時は、口吻(蝶のストローなど)は
すんなり穴に入りますが
それを引き抜くときに
花粉がある場所まで口吻をうまーく誘導する
すごい仕組みになっているのです。
花をひとつ切ってきて
花びらを1枚剥がして
デジカメのマクロで撮ってみました。
上手に説明できないのですが
簡単に言うと、こんな感じです(^^ゞ
穴の底の密を吸って、そこからストローを出すとき
角度がちょうど合うと、スリットに誘い込まれます。
このスリットには、上向きに毛が生えていて
口吻を下に戻すことができず、上へ上へと誘われ
行き止まりにある「クリップ」に口吻をパチンと挟まれます。
「キャー、ナニコレ?」と慌てて、力任せに口を引き抜くと・・
見事に花粉を釣り上げされています。
そのまま、他の花の蜜を吸った時に花粉が差し込まれ
見事に受粉成功!という感じなのだそうです(^-^)ゝ
*
花粉釣りを体験したくて(笑)
兆戦してみました。
パッチワーク用の細い待ち針を
昆虫の口吻に見立てて
針先でスリットを撫で上げていくと・・・
うわ~、感動!
クリップに付いた花粉のかたまり(花粉塊)を
釣り上げることに成功しました!
本当なら、茶色のクリップの中央に裂けめがあって
そこに昆虫の口吻が挟まるのですが
針が太いので、途中で止まってしまいました。
でも・・・これが自然のもの?というくらい
精巧な細工で、ただただ感動しました。
ああ、そうだ!
大きさは・・・
定規の1mmのメモリと同じくらいの大きさです。
せっかくなので、針の先の花粉隗を
他の花の中に差し込んでおきました(#^.^#)
痛かったかな(笑)
**
受粉が小難しいガガイモですが
昆虫たちが頑張ってくれて
小さな果実を見ることができました。
成長が早い!
ある朝、いつものようにガガ様の様子を見に
ベランダへ出ると、小型のスズメガが
花にぶら下がっていました。
「非力な昆虫は、ガガイモのスリットから抜け出せず
命を落とすことがある・・・」
本で読んだことがあるけど、これがそうなの?
よく見ると、長い口吻が穴の出口に絡まっていました。
ホシホウジャクです。
可哀そうに、いま取ってあげるからね。
花の根元を割いて
慎重に口吻を解いたのですが
しばらくして、動かなくなってしまいました。
口吻に、クリップが挟まっているのが見えます。
花粉を他の花に運んだ後も、このクリップは虫から外れず
ずっと残るのかな?
なんだか怖いな。
虫を利用する植物の戦略だと思いました。
***
ガガイモの花に常駐している虫さんが
この子「ツマグロキンバエ」
密が吸えるの?と思って調べたら
口吻が折り畳み式で、めっちゃ長く伸びるのだとか!
なるほど、ずっとこの花から移動しないわけですね。
極小のアリさんは蜜泥棒だそうです(笑)
もう少し大きいと、スリットに体が挟まってしまうとか。
同じように、ここに常駐している
この子は?
口も長くないし、そもそも花粉を食べるのに
なんで、ガガイモに魅せられてしまったのか?
ずっと居ます。
虫さんの釣果のお陰で
ガガイモが結実して
だんだん大きくなってきました。
実の成長も早いです。
咲く花の数の割には、実になる数は多くなくて
花が咲く前は、1個でもいいから
実になってください!と願っていました。
でも、今朝数えたら、10個くらい
実がなっているようで
嬉しくて朝昼夕と見に行ってしまいます(#^.^#)
一番果はこんなサイズになりました!
アマガエルも、ガガイモの常駐組です。
花に集まる虫を食べてるのかな?
ずいぶん大きく太ってきました。
毎朝、ベランダへでて
ガガイモの花園を見るのが楽しいです。
今朝はまた、ホシホウジャクさんが
密を吸いに来ていました。
ホバリングしながら、シュッシュと蜜を吸っていましたが
角度に気を付けて!
挟まる虫さんがいないか、点検しながら
いくつ実が成るか、楽しみに観察を続けます(#^.^#)