相変わらず暖かい朝です。
秋が足踏みしてくれているうちに
庭の冬支度をしなくちゃと思うけど・・・
気持ちいい朝の空気に誘われて
ちょっと(行く前はそう思う)だけ
歩きに行ってきました(^^♪
神社のイチョウが
もうこんなに色づいている!
木の下にいる狛犬が嬉しそうに見えます。

どこへ行こうかな
なんだか水辺へいきたいな。
そうだ、池へ行ってみよう。
県道から農道へ入ります。
大豆畑も、すっかり茶色になっていました。

1ヵ月くらい前にここを通ったとき
まったく同じ場所で写真を撮っていました(笑)
きっと私は、この景色が好きなんですね。

ブルーベリーが
真っ赤に紅葉しています。

小さな柿の実。

珍しい形のものを見つけました(^m^)
これ、なーんだ?

こういう感じのも。

答えは、サルトリイバラのツルでした(^^♪
自然の造形は芸術的ですね。

そして
今年もこれ!
爆発の季節になっていました。
親指で押してみて
ゆっくりと指先が沈むくらいの
ちょうどいい固さのものを探します。

それから、手にだんだん力を入れて
ギューッと握ると
手の平に、ほわほわほわ~と
溢れる穂綿。

さすが!ホカホカする。
昔はこの穂綿を布団にしたのだそうです。
綿が乗っかった手のひらが
すごく暖かいです。

池は静かな水鏡でした。
小さな階段を下りて水際に座り
目を閉じて、深呼吸をしました。

**
帰り道。
大豆の収穫はまだだけど
水田だった所が、耕されて
「麦」の準備に入っているみたいです。

藪の中で鈴なりの
スズメウリの実を採ってきました。
うずらの卵みたい(笑)
去年種をまいて、庭に生えたのは
私の天敵(父親)にみんな引っこ抜かれました(^^ゞ
また、種をまこうと思います。

***
一日済んで、夜のこんな時間に
朝の写真を見ながら
今日を思い返しています。

どんな日でしたか?
おやすみなさい☆
秋が足踏みしてくれているうちに
庭の冬支度をしなくちゃと思うけど・・・
気持ちいい朝の空気に誘われて
ちょっと(行く前はそう思う)だけ
歩きに行ってきました(^^♪
神社のイチョウが
もうこんなに色づいている!
木の下にいる狛犬が嬉しそうに見えます。

どこへ行こうかな
なんだか水辺へいきたいな。
そうだ、池へ行ってみよう。
県道から農道へ入ります。
大豆畑も、すっかり茶色になっていました。

1ヵ月くらい前にここを通ったとき
まったく同じ場所で写真を撮っていました(笑)
きっと私は、この景色が好きなんですね。

ブルーベリーが
真っ赤に紅葉しています。

小さな柿の実。

珍しい形のものを見つけました(^m^)
これ、なーんだ?

こういう感じのも。

答えは、サルトリイバラのツルでした(^^♪
自然の造形は芸術的ですね。

そして
今年もこれ!
爆発の季節になっていました。
親指で押してみて
ゆっくりと指先が沈むくらいの
ちょうどいい固さのものを探します。

それから、手にだんだん力を入れて
ギューッと握ると
手の平に、ほわほわほわ~と
溢れる穂綿。

さすが!ホカホカする。
昔はこの穂綿を布団にしたのだそうです。
綿が乗っかった手のひらが
すごく暖かいです。

池は静かな水鏡でした。
小さな階段を下りて水際に座り
目を閉じて、深呼吸をしました。

**
帰り道。
大豆の収穫はまだだけど
水田だった所が、耕されて
「麦」の準備に入っているみたいです。

藪の中で鈴なりの
スズメウリの実を採ってきました。
うずらの卵みたい(笑)
去年種をまいて、庭に生えたのは
私の天敵(父親)にみんな引っこ抜かれました(^^ゞ
また、種をまこうと思います。

***
一日済んで、夜のこんな時間に
朝の写真を見ながら
今日を思い返しています。

どんな日でしたか?
おやすみなさい☆