鉄塔が好きで、今日、なんとなく見たいなと思って
ふらりと「幸田変電所」へ行ってきました(^^)
そう言えば、春にここを通り掛かったとき、遠くから見える桜並木がきれいでした。
今日は車の窓から「さくらんぼ」が木にたくさん付いているのが見えました。
ちょっと車を停めて、見に行ってみます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/518e0760d8dadb317b53a432096974b2.jpg)
河津桜の実です。
これが甘くないなんて!ウソでしょ・・というくらい美味しそう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/efe47fdf7e9784509471b3cb20a17707.jpg)
美味しくないのは分ってるけど・・・熟したのをひとつ味見してみました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/0f8ffb14c8225456e920ed558ec2f73c.jpg)
う~~~(>_<)やっぱり渋い。目で味わう「さくらんぼ」ですね。
幸田変電所は、景色が本当に素晴らしくて
特に春は、新緑の山と青空をバックにそびえ立つ鉄塔が、とてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/234135007823170c56f39a209cd915d0.jpg)
先客さんがいるみたい・・・鉄塔を見に来たのかな?^m^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/877773e659dc0b90f1ab23f151a653a3.jpg)
この奥にある、溜め池に続く細い道は、両脇に植物が生い茂ってトンネルのようになっています。
下にも農道が通っていて、その土手から生えているフジがガードレールに絡まって、フジ棚みたいになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/cfb4a20ad63eabab4c094f75b3f600d5.jpg)
冬に来たとき、エゴノキに大きな種が枝からぶら下がっていたのを思い出して、見にいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/55ba52e90305f90a86a1aa4cfa9beaa7.jpg)
満開でした(^^♪
よそで見るより花が大き目な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/d5f80b847fbca0f2097c7da370f72da6.jpg)
いい匂いがすると思ったら、スイカズラがあちこちで花を開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/a1013647f130a857d2466ef3643b29cb.jpg)
そう言えば、イチゴもいっぱいあったはず・・・
記憶を頼りに探してみたら、ありました!収穫はまだ先みたいだけど(^^)
前に名前も調べたような気がするんだけど、忘れました(^^ゞ
でも、甘くて美味しかったことは、覚えています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/2ee1e21d4a2c501fe3f798f30081683b.jpg)
真下から見る鉄塔の迫力が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/425002eb0f23e495af1b90ccd7a3ccf2.jpg)
遠くから眺めるのも、好き(笑)
(笑)
風が気持ちいい日でした。
次回は、イチゴ狩りかな(^^♪
ふらりと「幸田変電所」へ行ってきました(^^)
そう言えば、春にここを通り掛かったとき、遠くから見える桜並木がきれいでした。
今日は車の窓から「さくらんぼ」が木にたくさん付いているのが見えました。
ちょっと車を停めて、見に行ってみます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/518e0760d8dadb317b53a432096974b2.jpg)
河津桜の実です。
これが甘くないなんて!ウソでしょ・・というくらい美味しそう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/efe47fdf7e9784509471b3cb20a17707.jpg)
美味しくないのは分ってるけど・・・熟したのをひとつ味見してみました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/0f8ffb14c8225456e920ed558ec2f73c.jpg)
う~~~(>_<)やっぱり渋い。目で味わう「さくらんぼ」ですね。
幸田変電所は、景色が本当に素晴らしくて
特に春は、新緑の山と青空をバックにそびえ立つ鉄塔が、とてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/234135007823170c56f39a209cd915d0.jpg)
先客さんがいるみたい・・・鉄塔を見に来たのかな?^m^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/877773e659dc0b90f1ab23f151a653a3.jpg)
この奥にある、溜め池に続く細い道は、両脇に植物が生い茂ってトンネルのようになっています。
下にも農道が通っていて、その土手から生えているフジがガードレールに絡まって、フジ棚みたいになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/cfb4a20ad63eabab4c094f75b3f600d5.jpg)
冬に来たとき、エゴノキに大きな種が枝からぶら下がっていたのを思い出して、見にいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/55ba52e90305f90a86a1aa4cfa9beaa7.jpg)
満開でした(^^♪
よそで見るより花が大き目な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/d5f80b847fbca0f2097c7da370f72da6.jpg)
いい匂いがすると思ったら、スイカズラがあちこちで花を開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/a1013647f130a857d2466ef3643b29cb.jpg)
そう言えば、イチゴもいっぱいあったはず・・・
記憶を頼りに探してみたら、ありました!収穫はまだ先みたいだけど(^^)
前に名前も調べたような気がするんだけど、忘れました(^^ゞ
でも、甘くて美味しかったことは、覚えています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/2ee1e21d4a2c501fe3f798f30081683b.jpg)
真下から見る鉄塔の迫力が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/425002eb0f23e495af1b90ccd7a3ccf2.jpg)
遠くから眺めるのも、好き(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/d4439aa3612589d88e97100c59a6978c.jpg)
風が気持ちいい日でした。
次回は、イチゴ狩りかな(^^♪
写真は、ボケているというか、ピントがいまいち合っていないのばかりです^^
観察の記録なので、ま、いいか~と(笑)
エゴノキは庭にありますよ(^^)
去年、思い切り強く剪定したので、今年は花が咲きません。
木の周辺は・・・夢の園ではなく伸縮性の「虫の園」です(笑)
生きるってメルヘンでもあり、生々しくもありです(笑)
バイクであちこち行けるなんて、すごく羨ましいです!
私もせめて原付バイクに乗れたら、いいだろうなぁ。
遠くまでどこへでも行ってしまいそうです(笑)
林道では「送電鉄塔巡視路」の入り口の案内板をよく見ますが
アレを見ると、行かずにいられないです(^^ゞ
去年調べたこのイチゴは「ナワシロイチゴ」でした!
ありがとうございます(^^)
1枚目(サクランボ)と8枚目(エゴノキ)の写真です。
かつてあったアングルかもしれないけど
とても新鮮に思えました。
エゴノキ、fuyuさん宅のお庭にもありますか?
うっとりしそうな素敵な木ですね。
木の周辺はきっと夢の園なのでしょう。
鉄塔マニアですか? ついつい登ったりとか? 危ない危ない。
林道をバイクで走っていると色々イイ香りがしますが、
どの木の花か・・・樹木はあまりよくわかりません。
このキイチゴはナワシロイチゴのようですね。
冬に成熟するフユイチゴはシーズンに採って食べますよ。