昨日の朝、目が覚めたら、蝶が無事に羽化していました\(^o^)/
飼育ケースの中で羽ばたくので、翅が傷まないように
ケースから出して網戸に止まらせました。
それにしても、大きな蝶です。
手の平くらい大きい!
サナギも大きかったし、立派なクロアゲハです(#^.^#)
部屋が暗くて写りはよくないですが、翅は見事に真っ黒で(^^ゞ
オスなのかな?
・・・ん?・・・ここでなんだか妙に違和感が・・・
アナタ、お尻(後ろの翅)が丸いわね?
急いでパソコンの電源を付けて「クロアゲハ 後ろ翅」で画像検索したら
3年前に書いた自分のブログ記事が出てきました(ll゚д゚)
「クロアゲハだと思っていたら、ナガサキアゲハが羽化・・」という記事です。
うわ~
なんという忘却力!
そのブログを読み返してみると
クロアゲハの幼虫だと思い込んで育てていた日々の記録と
羽化してビックリしたこと
クロアゲハと、ナガサキアゲハの違いについて、調べたことが書かれていました。
書いてあるとおり、確かに幼虫の体にある帯模様は白かったし
怒ったときに出すツノ(臭角)はオレンジ色でした。
サナギ(抜け殻ですが)も、横幅が広くてガッチリしていました。
どうして気が付かなかったんだろう?
なんで忘れるんだろう。
まあ、イヤなことも一晩寝れば忘れるという良い点もあるけど
素晴らしき忘却力(^-^)ゝ
*
羽化までを振り返ってみます。
八朔の木でみつけた「ハッサクちゃん」
この後、2回脱皮して青虫(5齢)になったので
たぶん、この子は3齢だと思います。
小さいトゲがいっぱい。
家に来て6日後に脱皮して、4齢虫になりました。
脱皮した皮は食べます。
2日後、チビチビと葉を食べて、見た目テカテカした
みどり色の鳥フンになりました。
この時点で、あれ?クロアゲハと違うって気づきそうなものですが(^^ゞ
前回の脱皮から1週間後、また脱皮して5齢の青虫になりました。
脱ぎたては青虫でもシワシワですね。
翌日まで脱いだ皮があるので、食べないのかな?と見ていたら
いつの間に食べたのか、無くなっていました。
ヘビみたい。
5齢になると、葉を食べて食べて、食べまくります。
ここでどれだけ大きくなるかで、蝶になった時、繁殖に有利になるのかな。
5齢虫になって2日後、え?もう?と思ったのですが
サナギになる準備を始めました。
ケースの壁面にくっ付いては、具合を調べている様子。
結局、サナギになるのにフタの裏を選びました(^m^)
アゲハって、なんでみんなフタ裏が好きなんだろう?
前蛹を経て、無事にサナギになりました。
ナミアゲハは、サナギになって羽化するまで、7日間だったので
クロアゲハなら10日後くらいかなぁと、予定日を記入して待ちました。
それが、予定日の25日を過ぎても、ちっとも羽化しません。
心配していたところ、サナギになってから13日後、28日の朝
飼育ケースの中に真っ黒い大きな子が居て
「クロアゲハだ」「あれ?違う、これはナガサキアゲハだ!」
という(笑)あれやこれやがあって、やっと庭へ放しにいきました。
ひらりひらり、庭のミカンの木へ止まってくれたら・・
そう思ってケースからそっと出すと
めちゃくちゃ凄いスピードで、あっという間に山の方へ
飛び去ってしまいました(´A`)
あちらのお宅にも、ミカンの木があるから大丈夫でしょう。
残っているサナギは、あと2つです。
幼虫だった頃のふたり。
たぶん、クロアゲハとナミアゲハのはずですが
羽化してくれるのを楽しみに待つことにします(^m^)
飼育ケースの中で羽ばたくので、翅が傷まないように
ケースから出して網戸に止まらせました。
それにしても、大きな蝶です。
手の平くらい大きい!
サナギも大きかったし、立派なクロアゲハです(#^.^#)
部屋が暗くて写りはよくないですが、翅は見事に真っ黒で(^^ゞ
オスなのかな?
・・・ん?・・・ここでなんだか妙に違和感が・・・
アナタ、お尻(後ろの翅)が丸いわね?
急いでパソコンの電源を付けて「クロアゲハ 後ろ翅」で画像検索したら
3年前に書いた自分のブログ記事が出てきました(ll゚д゚)
「クロアゲハだと思っていたら、ナガサキアゲハが羽化・・」という記事です。
うわ~
なんという忘却力!
そのブログを読み返してみると
クロアゲハの幼虫だと思い込んで育てていた日々の記録と
羽化してビックリしたこと
クロアゲハと、ナガサキアゲハの違いについて、調べたことが書かれていました。
書いてあるとおり、確かに幼虫の体にある帯模様は白かったし
怒ったときに出すツノ(臭角)はオレンジ色でした。
サナギ(抜け殻ですが)も、横幅が広くてガッチリしていました。
どうして気が付かなかったんだろう?
なんで忘れるんだろう。
まあ、イヤなことも一晩寝れば忘れるという良い点もあるけど
素晴らしき忘却力(^-^)ゝ
*
羽化までを振り返ってみます。
八朔の木でみつけた「ハッサクちゃん」
この後、2回脱皮して青虫(5齢)になったので
たぶん、この子は3齢だと思います。
小さいトゲがいっぱい。
家に来て6日後に脱皮して、4齢虫になりました。
脱皮した皮は食べます。
2日後、チビチビと葉を食べて、見た目テカテカした
みどり色の鳥フンになりました。
この時点で、あれ?クロアゲハと違うって気づきそうなものですが(^^ゞ
前回の脱皮から1週間後、また脱皮して5齢の青虫になりました。
脱ぎたては青虫でもシワシワですね。
翌日まで脱いだ皮があるので、食べないのかな?と見ていたら
いつの間に食べたのか、無くなっていました。
ヘビみたい。
5齢になると、葉を食べて食べて、食べまくります。
ここでどれだけ大きくなるかで、蝶になった時、繁殖に有利になるのかな。
5齢虫になって2日後、え?もう?と思ったのですが
サナギになる準備を始めました。
ケースの壁面にくっ付いては、具合を調べている様子。
結局、サナギになるのにフタの裏を選びました(^m^)
アゲハって、なんでみんなフタ裏が好きなんだろう?
前蛹を経て、無事にサナギになりました。
ナミアゲハは、サナギになって羽化するまで、7日間だったので
クロアゲハなら10日後くらいかなぁと、予定日を記入して待ちました。
それが、予定日の25日を過ぎても、ちっとも羽化しません。
心配していたところ、サナギになってから13日後、28日の朝
飼育ケースの中に真っ黒い大きな子が居て
「クロアゲハだ」「あれ?違う、これはナガサキアゲハだ!」
という(笑)あれやこれやがあって、やっと庭へ放しにいきました。
ひらりひらり、庭のミカンの木へ止まってくれたら・・
そう思ってケースからそっと出すと
めちゃくちゃ凄いスピードで、あっという間に山の方へ
飛び去ってしまいました(´A`)
あちらのお宅にも、ミカンの木があるから大丈夫でしょう。
残っているサナギは、あと2つです。
幼虫だった頃のふたり。
たぶん、クロアゲハとナミアゲハのはずですが
羽化してくれるのを楽しみに待つことにします(^m^)
蝶々でよかったですわ。
稀に宇宙人に変身しますから。
キャベツ畑の宇宙人・拙小説
昆虫の世界も、何処かで異世界と繋がってなのかもしれないですから・・・
枇杷が熟れているのを、野鳥は探知するんですね。
幾ら袋をかけていても破くんです。
食べていいよ、と言ってあるので今更撤回はできませんです。
百足や宿無しも、蟻は集会を開いております。
袋の中から出て来るのは、枇杷の実だけではありません。
蝶々で何よりです。
別件宜しくね。
あるあるですね(^^ゞ
宇宙の方も、繋がっているといるとしたら
昆虫が媒介していると思います。
百足や宿無し、蟻の会議は
空想するだけで、微笑んでしまいますね。
食べていいよ、の気持ちは
その子たちに伝わっていると思います(#^.^#)
ナガサキアゲハのいもむしちゃんかわいいですよね。
おメメの所の模様もあるのですね。
あぁ~~楽しかったです。クロアゲハも楽しみに待ちます。
何か喋っているのでは?とつい空想してしまいます。
餌の葉をあげていても、「もっと柔らかいとこ採ってきてよ」とか・・・
庭で観察している虫たちも、みんなが喋っているようで
台詞をアテレコしながら観察、楽しい日々です。
こんな趣味もあって良いのかな、なーんて(^m^)
いつも一緒にワクワクしてくださって
ありがとうございます(^^♪
大きなアゲハさんで、画像からも見応えがあります。
幼虫のお二人さんは、まるで粘土細工のような出来栄え⁉️😆
羽化が楽しみです。
自然豊かな地域にお住まいで羨ましいです。✨
今朝、まあるい地球さんの夢をみました。
厳密にいうと、まあるい地球さんのスイカの夢です(^m^)
目が覚めても、重力がありそうな黒々とした黒スイカの外見と
中身の果肉の真っ赤な色が心に残っていました。
思いがけず、コメントを頂けていて嬉しかったです!
畑に出られるようになって良かったです!
カラスとの知能戦も、ドキドキしました。
自分で作った野菜や果物は特別な味でしょうね(#^.^#)
これからも楽しみに読ませて貰います!