風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

ひとりお花見2022、始まりました\(^o^)/

2022年03月16日 | ひとりお花見
「あの子どうしてるかな、元気かなぁ」
好きになった木がいろんな場所にいて
その木に花が咲く頃会いに行く・・・
それが私の「ひとりお花見」です(^^♪

先日、早春に「まんず咲く」マンサクを見にいってきました!
3月13日、園内に入ってすぐ、華やかな黄色が目に入りました。
うわ~、すごい!
枝にはつぼみも無くて枯れた花もない、すごいタイミングの満開でした。


ブログには書いていなかったけど
去年は2月に行っていて、満開近い状態でした。
1ヵ月も早いのに、同じくらい開花しています。
2021年2月16日
   ↓


植物の開花は、その年によって大きな差があります。
近所なら咲いてるかな~と、何度も様子を見に行けるけど
この民芸館は車で1時間くらい(これが遠いのか?)
私にとっては、いまのところ自分で運転して行ける最長距離の場所です。
年に数回しか行かないから、道が覚えられず緊張するし
更に、花が咲いているかも賭けで
自分の中ではこのお花見は、一大イベントになっています(笑)
でも今回はビンゴ!と言えるくらい、華やかなお花見になりました。


地面を見ると、種がたくさん落ちていました。


ここで拾った種をまいて、いまうちで幼い苗が育っています(#^.^#)
熟した種は、かなり遠くまではじけ飛びます。

今年こそは、この発射台を観察したいです!


西洋館の前の狛犬?さんたちも元気でした。
あいさつをしてから・・・


去年みつけた「ミツマタ」の木を見に行きました。
駐車場近くのマレットゴルフ場で
2021年2月16日
  ↓

少しだけ花が咲き始めていました。

去年のつぼみ。


今年はどうなってるかな?
楽しみに歩いて見にいったら・・・
キャ~!!


ミツマタは満開でした!


去年より、ひと回り株が大きくなっていました。


そして、去年はつぼみで気付かなかったのですが
咲いた花の一つ一つの花が、見た事ないくらい巨大です。


どうして?ここの土の栄養が良いの?
うちに帰って調べたら「中国大輪ミツマタ」という品種でした。
虫さんが蜜を吸いに、たくさん来ていました。


枝にも。
行列のできるくらい美味しいのでしょうね。


少し離れた茂みに、チラッと茶色モノが見えたので
もしかしてイタチ?と思って、忍び足で近づいてみたら・・・

柄はどこへいったんだろう。

ミツマタはジンチョウゲ科の植物で、とても良い香りがします。
写真を撮っていてもいい匂い過ぎて、クラクラするくらい(^m^)
ミツマタって、種はできるのかな?
普段あまり実を見掛けることがないので調べてみました。
種はできるみたいで、6月に採ってまくと良いらしいです。
チャンスがあれば種をまいてみたいです(^^♪

**
馬酔木の花も咲いていました。


ふと見ると、地面を歩いている虫がいました。


蜂です。
飛ばずに早足で歩いています。
刺すかな?


動く生き物に出会うのは久しぶりなので
嬉しくて、しばらく手の上で観察させて貰いました。
最初はクマバチかと思ったけど、少し小さ目で
お尻が黄色い、ずんぐりした蜂です。

越冬したのかな?昆虫のことも謎だらけです。
草むらにそっと放しました。

帰ろうと車に戻ると、駐車場の脇に大きな木があり


「シャシャンボ」と名札が立てられていました。

ずっと前から、実を食べてみたいと探していた木でした\(^o^)/
シャシャンボの実がなるのは11月くらい。
何度も訪れている場所でも、毎回新しい発見と出会いがありますね。
今年も良い出会いがありますように。(#^.^#)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2022-03-17 00:20:25
こんばんは

マンサクの飼育是非
今後もUPしてください。
うちも昨年の種を今年まいてみようと思っています!
参考にさせてくださいね!!
返信する
Unknown (fuyu325)
2022-03-17 08:55:04
だんちょうさん、おはようございます(^^♪
マンサクの種をまくのですね!
調べると、そちらに分布しているのは
マルバマンサクが多いそうです。

実は、ブログに載せた1回目の種まきは
出た芽が双葉で枯れてしまったんです(´A`)
翌年かな?再度まいた子がいま育っています。
記録をまとめてまたブログに書きますね!
私もだんちょうさんの飼育観察(笑)を
楽しみにしています(#^.^#)
返信する
マンカイマンサク (みね)
2022-03-18 05:08:04
満開マンサクを見られてよかったですね。
私の歩く範囲にはマンサクが見つかりません。
もし種が入手できたら少し譲っては頂けませんか、よろしくお願いします。
返信する
マンサクの種 (fuyu325)
2022-03-18 13:23:35
マンサクは発芽率が良くないらしいです。
私は20粒まいて発芽したのは3個だけでした。
11月に弾けた種を採りまきしたほうが良いのかと思い調べたら
そうではなく、翌年の春の方が断然発芽率が上げがるようです。
まく時に、種に傷をつけると更に成績が良いそうです。
その辺りはみねさんの方が詳しいかもしれませんね(#^.^#)
先日拾ってきた種が11粒あるので、宜しければお送りしますね!
パソコンでブログを見ていらっしゃるなら
トップページの画面の右下に「メッセージを送る」というボタンがあると思うので
送り先などご連絡ください(^^)/
返信する
マンサク (愉快な仙人)
2022-03-20 11:56:44
おはようございます!
お久し振りです! Blog 続いていますね😇♪

>少し小さ目でお尻が黄色い、ずんぐりした蜂です

クロマルハナバチでしょうか?

マンサクやシナマンサクの種・・・今でも落ちてますかね? 落ちてるのなら、行って拾って 発芽させたいです🤠v
なにしろ 食べたアボカドの種を蒔いたら、5本が大木に育ち(発芽率 5%でした)、大木になったので、種から育てることにハマっています😅💦
返信する
愉快な仙人さんへ (fuyu325)
2022-03-20 22:14:23
こんばんは!
お久しぶりですね(^^♪
ブログを書くのが遅くて、追いつきません。
お尻が黄色い蜂さん、ハナバチですか!
冬を越した子なのか、羽化したてなのかわからないけど
暖かい日に力強く飛び立って欲しいです。

マンサクの種、私が行った時は沢山落ちていました。
鳥が食べるようで、殻だけの物もあったけど
あと少しすると、民芸館の庭に花桃が咲くので4月の初め頃
行かれると楽しめると思います。
勘八狭のほうでは八重桜が咲き、一日あってもまわりきれないくらい
楽しいところです。
アボカドは大きな木になるそうですが、庭に植えたのですか?
種から育てた木に実がなると感動するでしょうね(#^.^#)
返信する

コメントを投稿