昔むかし
そのお店は
東京都品川区東五反田
にありました。
∨
レストラン大洋
∨
街の洋食屋さんです。
ビルの1階が厨房と10人弱のカウンターで、
2階がテーブル席でした。
シェフが2人で
昼の営業はてんてこ舞いです。
∨
12時のベルとともに急いで行っても
かなりの確率で並びました。
でも
回転が速いのでそんなに長くは待ちません。
∨
昼の人気は
カレーライスとハヤシライス
どちらも500円でした。
カレーライスは
ほぼ温めるだけでできるので、
急ぐ人が多く注文します。
∨
ハヤシライスは
注文を受けてから調理するので、
少し時間がかかります。
もちろん
カウンターの目の前で作りますから
目でも楽しめます。
∨
材料は
4~5cmにカットされた厚さ4mmくらいの牛肉と
タマネギのみ。
+
怪しげなビンに入ったドミグラスソース。
∨
ビーフシチューのソースみたいに
濃厚過ぎないので、
ライスに合うんです。
タマネギの甘みと
肉のうまみとよくマッチして
おいしかった。
<過去形>
というのは
以前、食べたくなって行ってみたら
お店がなくなっていたんです。
残念
∨
∨
∨
ところがなんと
ハヤシライスが名物の
五反田にあるお店を、
ネットで見つけました。
∨
グリルエフ
ハヤシライス:1200円
ランチのみで提供しているようです。
∨
写真で見ると
レストラン大洋のものとそっくりです。
場所も近いし、
たぶん
何か関係があるのだと思います。
ただ
二の足を踏むのは
ハヤシライスの
ソースの色が黒いということ
∨
レストラン大洋のハヤシライスは
ふつうのドミグラスソースの色でした。
∨
今度
東京に行くときに
寄ってみようかな?
∨
おまけに

新潟県立植物園で
熱帯気分


∨
ルリゴクラクチョウカ(瑠璃極楽鳥花)
バショウ科 南アフリカ

∨
アイスクリームの香料に使われている
バニラは
蘭の仲間だそうです。
皆さんご存知でしたか?
end