山と道・野の花のこと

揺れずに咲く花がどこにあるだろうか
この世のどんなに美しい花も揺れながら咲くのだ
<ト・ジョンファン>

獅子沼~三国岳☆疣岩山&三国岳

2016-10-26 | ‐‐飯豊:三国岳・地蔵岳

獅子沼でお昼の後

この日は

本当のピークハントではないので
どこまで進むか思案しながら
とりあえず疣岩山の山頂へ
獅子沼から
分岐点方向を振り返ればすぐ山頂です。

ほんの少し登っただけなのに
見下ろせば
獅子沼付近の紅葉と少し霞んだ大日岳が
飯豊の大きさを教えてくれました。

ピークには三角点があります。


三国岳まで行くか戻るか迷いながら
目の前に広がる紅葉を愛で
小さなアップダウンを繰り返し

疣岩山から50分
ついに
三国小屋まで来てしまいました。

予想通り
誰もいません。
川入の御沢キャンプ場から三国岳に至る
最後の難所
剣ヶ峰付近の両側が切れ落ちた稜線

紅葉を愛でた
疣岩山からの登山道

奥深い飯豊連峰の主峰である
飯豊本山へ至る尾根道は
赤や黄色に色付いていました。

帰り道は
登山口近くの急坂でヒザにきましたが
時間は3:10でした。
単独の登山者2人とすれ違い
1mの蛇が1匹登山道を横切りました。
この日の歩数
26,316
今年最長の山歩きで疲れました。
end