久しぶりに
昔の写真整理を始めました。
今回は、立山方面になります。
私自身は6年前に登っていますが
昔の写真はネガ・写真ともに
撮った順番が分からないので
判別できないものがたくさんありました。
*
おおよそ、私が登ったルートに沿って
ご紹介いたします。
∨
旅の始まりは
立山室堂山荘からです。

室堂山荘のサイトに
歴史を紹介したページがあり
昭和40年の建物の写真がほぼ同じ形状でした。

*
(6年前の様子)

*
8月なのに雪が多いですね。

*
雲で全体が見えないのですが
奥の山は雄山だと思います。

∨
一の越へ向う途中で
振り返って・奥大日岳

*
(6年前の様子)

ナナカマドの紅葉が
ちょうどのタイミングでした。
∨
一の越から雄山への急登にて
見下ろした一の越山荘


ぼんやりしてますが
入口の上に大きな漢字で
一の越山荘
と書かれています。
*
(6年前の様子)

∨
立山・雄山山頂

*
(6年前の様子)

変わりありません。
∨
場所を特定することができませんが
雰囲気から
雄山の近くではないかと思います。

∨
大汝山・富士の折立に向かう途中?

∨
別山付近から
雄山・大汝山・富士の折立

(6年前は雲が出て写真は撮れず)

∨
つづく