( http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/48193950.html からの続き)
「境界性パーソナリティ障害 最新ガイド」 (星和書店) という本があります。
これによると、一般的なボーダーの人は 心子の場合と いささか事情が異なるようです。
この本から 書いてみようと思いますが、
ボーダー本人の方々の 意見や気持ちなども 伺いたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
多くのボーダーの人は、実際に死のうという意思のない
自傷行為,自殺念慮,周りの人を操作するための 自殺行動が見られます。
そのため周囲の人は、実際の自殺の危険性を 予測することが難しくなります。
過剰な反応も 過小評価もしないように することが必要です。
巻き込まれて 共倒れになってしまってはいけませんし、
逆に 「オオカミ少年の訴え」 のように思って 呑気に構えていると、
本当の自殺を 招くことになってしまいます。
ボーダーの人の中では、自殺を意図しない自傷行為と
はっきりした自殺企図とは、全く異なっています。
体を傷つけることで 本当に自分を殺さなくても済み、
生きる 「許可」 を 得ている場合もあります。
(続く)
http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/48254244.html
[参考文献 : 「境界性パーソナリティ障害 最新ガイド」 星和書店 ]