昨日は「節分」。鬼を追い払う豆まきは子供の時から記憶がありますが、「恵方巻き」が広まったのはいつからでしょうか。
今年の恵方は「南南東」とか。だれがどうやって決めるのかな。
それはともかく、twitterで「恵方飲み」が話題になっているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/e41e9f8f30c8f41d25245f883cb05227.jpg)
流行を作り出して、日本酒を広めようとしている造り酒屋さんが発信源らしい。現代的なソーシャルメディアを駆使して伝統のお酒を色々な飲み方を紹介してください。我々愛好家は、何かと理由をつけて楽しむことにしましょう。(花見で一杯、月見で一杯。猪鹿蝶)
上記写真はワインですが、南南東に向かっていただくことにしましょう。
À votre santé!
ワインだけでは愛想なしなんで、ついでに和酒の写真も載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/816a6951258fba922703e685bb731f9c.jpg)
今年の恵方は「南南東」とか。だれがどうやって決めるのかな。
それはともかく、twitterで「恵方飲み」が話題になっているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/e41e9f8f30c8f41d25245f883cb05227.jpg)
流行を作り出して、日本酒を広めようとしている造り酒屋さんが発信源らしい。現代的なソーシャルメディアを駆使して伝統のお酒を色々な飲み方を紹介してください。我々愛好家は、何かと理由をつけて楽しむことにしましょう。(花見で一杯、月見で一杯。猪鹿蝶)
上記写真はワインですが、南南東に向かっていただくことにしましょう。
À votre santé!
ワインだけでは愛想なしなんで、ついでに和酒の写真も載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/816a6951258fba922703e685bb731f9c.jpg)