・・最初のアップでは「十文字草」としましたが正しくは「大文字草」です。orz.
大原の奥にある阿弥陀寺に、こんな花が咲いていました。

日陰に咲く細い花びらがクロスして、その先で開いているのが特徴。文字通り大文字ですね。

背丈は30cmくらいのかわいいサイズです。

可憐な花びら。

こんな風変わりな山門で知られています。

桜の葉が日に照らされていました。

紅葉も木によってはきれいです。

足元にはホウの木の葉が落ちていました。

大原の奥にある阿弥陀寺に、こんな花が咲いていました。

日陰に咲く細い花びらがクロスして、その先で開いているのが特徴。文字通り大文字ですね。

背丈は30cmくらいのかわいいサイズです。

可憐な花びら。

こんな風変わりな山門で知られています。

桜の葉が日に照らされていました。

紅葉も木によってはきれいです。

足元にはホウの木の葉が落ちていました。
