昨夜、7月12日の満月が「スーパームーン」でした。

東の空に薄い雲が残っていので、月光が滲んでいました。
地球のまわりを回る月の軌道が真円ではなくて楕円なので、同じ満月のタイミング(太陽、地球、月が一直線に並ぶ)でも、月までの距離に変化があるための現象です。

40分ほど待って再び撮影してみましたが(最大になると言われた20:20頃)、雲は晴れませんでした。

近所の保育園ではバサーをやっていました。
~~
昨年のスーパームーンは、ここ。

東の空に薄い雲が残っていので、月光が滲んでいました。
地球のまわりを回る月の軌道が真円ではなくて楕円なので、同じ満月のタイミング(太陽、地球、月が一直線に並ぶ)でも、月までの距離に変化があるための現象です。

40分ほど待って再び撮影してみましたが(最大になると言われた20:20頃)、雲は晴れませんでした。

近所の保育園ではバサーをやっていました。
~~
昨年のスーパームーンは、ここ。