母屋のように玄関を応接室がわりに使うなら南側。それ以外は北側。
2023-01-01 15:02:32 | 耐震補強
玄関のドアを開けて中に入ると直接に応接室に入ることになってソファにどうぞ。
建物の北側に日はささないが隣の南側の部屋からガラス戸ごしに光が入るので明るい。
ガラス戸を開けておくと温まっている。
北側なので夏の暑さなど感じない。
オールシーズン対応。
盛土してゆるい傾斜を作る。
各部屋と床面が同じ高さにする。すると母屋でできなかったバリアフリーにできる。
たしかに北側のほうが使い勝手がよさそう。お客様も少なくなればなおさら、のような。
南側の玄関を使うとバリアフリーにするのはたいへんだろう。父の時にはどうしようもなかった。