玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

日の出と行事

2017-12-09 21:29:35 | 日の出
 毎日、日の出の時刻が
遅くなっている。
早くなるのは、
今年の1月では
1月13日 だった。
この日から
日の出が早くなる。

 正月、最初の行事、
   いちか
は、1月11日。
少し前の日に
 太陽の力
を取り入れるのかな。

 今では、父が
たった一人で実行。
 他の家でも、
やっている人は
いないと思う。

 「ここ数年、クワを
持ったことがない。
いちかをやっているのは
おやじだけだ。
  だいいち、
   こっちは
  不耕起だ。
ーーーーーーー
ーーーーーーー
ーーーーーーー
 誰もやってないから
つきあってみるか。」

 先日、ゴルフは
気持がすっきりして
リラックスできるらしい
と、いっていた。
 クラブにぎったことも
ないのに。
 カマと勘違い
  しないでね。
 広いところをまっすぐ
歩いたことのない人が
グリーンに出たら
 どうなるんだろう。
移動は歩行でなくて
 乗車専用の体型。
腰のぐあいは、いいの?
 
 さまざまな行事は
痛いところを
わすれるために
やったのか?
 それとも、
行事のある日までに
完治したのか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何個ついてるの。 | トップ | 日の出の位置 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の出」カテゴリの最新記事