玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

快晴で気持ちの良い日です。

2020-02-23 13:22:11 | 日記
 

 お誕生日おめでとうございます。
 ご健勝をお慶び申し上げます。

 西風が強いわりには温かく、遠くまで良く見えます。空気が澄んでいます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詳細に分類

2020-02-20 00:59:03 | 健康
 成長期や仕事を始めてからの食事を細かく見る。主観的に、実行した時期が半分以上で決める。穀物菜食は始めたばかりでも期間に入れる。

1 生 穀-1 仕 穀-2
2 生 食-1 仕 穀-2
3 生 食-1 仕 食-2 穀-2
4 生 食-2 仕 穀-2
5 生 食-2 仕 食-2 穀-2
6 生 食-3 仕 穀-2
7 生 食-3 仕 食-2 穀-2
8 生 食-1 仕 食-2
9 生 食-1 仕 食-3
10 生 食-2 仕 食-2
11 生 食-2 仕 食-3
12 生 食-3 仕 食-2
13 生 食-3 仕 食-3

 ものぐさ人間は7があてはまりそうで、父は10。父は8があっているように見えるが頑固だ。
 13が冬の排毒がむずかしいので、体力が低下するとたいへんなことになる。

 普通の人は8から13の中に入る。何を食事に選んでも問題なく仕事もバリバリの人と、常に内蔵に不安をかかえる人に別れる。何かの不具合のある人のほうが老後も落ち着くだろう。
 穀物菜食をやっている人は、たいがい7だろう。成長期のたった20年の負債を一生かけて取り返す、の自覚。

 1の理想の人は何の不安も体の負債もないので何でも思いのままだろう。どんな仕事についても気楽にやり遂げるだろう。雇うならこういう人。しかも、もっとも社長向き。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一食をだいじに

2020-02-19 02:00:08 | 健康
 数種類のパターン化で人の一生がどのパターンになっているかわかる。

 父は栄養の常識では存在しないことになっているが、このパターンにはきちんと入っている。

 栄養を考えることがだいじなことで何種類も万遍なく食べることが健康になる方法だ、という常識では、父の成長期の食事でなぜ、米寿まで生きられるのか説明できない。
 少飲少食で同じものを飽きもせず食べてきたのだから、栄養のことなど考えたこともないだろうし、万遍なくどころか偏食もいいところで、多種類どころか数種類の数えるほど、というわけで全く正反対のことをやって、米寿だ。

 最も簡単な結論は、わが道を行け、だ。脱輪しない根拠は、幼少期の食事が健全で、本能にしたがって味覚、嗅覚、が良い。視覚、聴覚あぶなかっしいが、あまり関係ない。

 次の結論は、燃料はまじりっけ無しが良い。ところが、まじりっけだらけの現代化学の傑作の食料品にもアレルギーなど出ないからすごい。

 さらに結論は、ものすごい体は化学物質を即座に排毒する。

 もっと極端な結論は、丈夫な人をつくったのはナイナイづくし時代。


 こうしてみると、時代背景を考えどのような食事をしたかが、人の健康に決定的な影響。
 栄養の常識は父の存在を説明できないが、この論理は父の存在を前提にしているので完全だ。

 ものぐさ人間にあてはめ、もっと正確に考えると一日一食が目の前になる。毎年、忙しくなると始めるがそのあとの大食いをやめるきっかけになるかもしれない。
 一食ですごすと頭がさえてくる、主観的だが。
 そこまでやる気があるのは、病院に行きたくない、それだけなので、今度は一食を続けるのか、論理上つきつめていくと。
 頭がさえて柔らかくなると最高、ついでに体も柔らかくして。


going my way.
being pure.  
Chemical free.
Nothing era.
Perfect.
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パターンは決まっている

2020-02-18 00:35:52 | 健康
 楽譜に置き換えて考えると良くわかる。

 繰返しになれば心配ごとが減ったことになる。繰返しになるまでには、様々な過程がある。苦労しないで繰返しに入れば楽だが、なかなかそうはいかない。
 そこで、パターンに分けてみると、自分がどこに当てはまるかわかる。
 理想は、子供のころから穀物菜食で成長した方々。

 理想の、最短で繰返しに到達するパターン

Intro

穀-1

∞times
//:
穀-2

://

それぞれ、漢字一文字は一行を表し、一行には4小節入っている。穀-1は成長期用の穀物菜食、穀-2は仕事用の穀物菜食。停は心身トラブルで停滞。∞timesは感じ方が様々で主観的。食は普通の食事で菜食が多いほうから-1、-2-、3。薬は並が-1、強力なのは-2、最終的な使用は-3。外用薬は除く。

 理想めざして、紆余曲折を経てようやく繰返しになる。

生、食-1のパターン1

Intro

食-1

食-2

Xtimes
//:
仕 
食-3

://
∞times
//:
穀-2

://


生、食-2のパターン2

Intro

食-2

Xtimes
//:
食-3
仕 

://
∞times
//:
穀-2

://

薬使用のパターン3

Intro

食-3

Xtimes
//:
食-3


仕 

://
∞times
//:
穀-2

://


強い薬使用のパターン4

Intro

食-3
薬-1

Xtimes
//:
食-3

薬-2
仕 

://
∞times
//:
穀-2

://


穀物菜食と縁がないパターン-A

Intro

食-1

Xtimes
//:
食-2

薬-2
仕 

://
Xtimes
//:
食-1
薬-2
://
薬-3


がんばる仕事人のパターン-B

Intro

食-3
薬-1

食-3
薬-2

Xtimes
//:
食-3
薬-2
仕 
://
薬-3


避けたいパターン-C

Intro

食-3
薬-1

食-3
薬-2

食-3
薬-3


 次は、ナイナイづくし時代のパターン。父の例。仕事といっても趣味がほとんどだが喜ばれているので。外用薬は無視。


食-1

食-2
∞times
//:

食-2
://

 食-2でとめておけば良いパターン。ここで∞timesが可能かどうかは、排毒がスムーズにできるかどうかで決まる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰返しが多い楽譜

2020-02-17 00:32:03 | 知識
 動きが止まるとたいへん困るが、心臓が永久に動くとーーーーーー
 繰返しがだいじなことで、繰返しできるように環境をととのえれば良い、と言うのは簡単だが、実行はーーーーーー


 生まれてから将来を一枚の楽譜にすると

 イントロ、繰返し部分、繰返し部分のバージョンアップ、決まったことの繰返し。

 8行で完結の楽譜。
 演奏者も聴衆も楽で良い。

 長調か短調か、何調か、どこで転調するか、テンポは、音符は、始まりは、終わりは、どこから戻るか、どこで先へ進むか、など、自由自在。1行には4小節入れる。


 これから名前をつける楽譜

 (第1、2、3行)
イントロ
誕生。
成長
社会人

 (第4、5行)
 //:(反復記号)
仕事
体調くずす 「1 (括弧1)
 :// (反復記号)
Xtime

 (第6、7行)
 //:(反復記号)
穀物菜食 「2 (括弧2)
軽く体調くずす
 :// (反復記号)
Xtime

  (第8行)
//:(反復記号)
穀物菜食のバージョンアップで少飲少食 
:// (反復記号)
∞time


 第8行の繰返しは排毒がうまくいっているということ。

 繰返しがつまらない話とは言えない。心臓は一番重要な器官。心臓部と言っているぐらい。
 第4行からもう一度繰り返せるなら、さっさと最終行へ飛んでそこだけ繰返したい気持ち。第5行は経験したくない。第8行が目標。
 脱線して第7行へ戻り、繰返しになったりして。この楽譜には、そういう繰返し記号は書いてないが、どちらも頭が固いから自分で作ったものを誤読してとんでもない方向へ、は、ある。高性能センサーを磨いておかないと。

 誕生も1行、成長期も、社会人になってからのことも、それ以降のことも1行づつ。
 年数で按分すると誕生は両親も考えて2小節、成長期は8小節、社会人は2小節ぐらい、それ以降も長くなったり短くなったりするが、一律1行にして単純化。

 実際に作るのは料理。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする