”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【21】北海道:移動 苫小牧→自宅

2010年07月17日 | bum
今週に成って道内ではバイクが急に増えたような気がした。いよいよ若者達が上陸しっつあるようだ。目障りな老人は若者達の邪魔をせず静かに撤退である。毎度お世話に成っている「新日本海フェリー」毎回往復予約してたが、考えてみれば、復路一割引に成る2週以内で帰る可能性は低く、変更2度目以後の手数料を考えれば、片道切符で行く方が復路の自由度が高く良い事に4度目にして気づいた。気分次第で青森に渡るも良し。新潟便を利用し、先は陸路で戻る手もある。もし来年も来るならば、これに決まりだ。

20時間のフェリー移動、10時間以上寝てビール三本に風呂二回。3週振りに船内で新聞を読み、TVを見る。旅の余韻に浸りながらウツラウツラしている内に夕暮れの敦賀湾に戻って来た。

・一夜明け、秋田県沖を航行中。復路も波低く快適クルージングだった


・フェリー内の風呂


・福井沖の夕焼け


涼しい北海道から気温30℃の敦賀港に定刻入港。休日千円高速で10時半無事自宅に戻った。本土の梅雨明けと同時帰宅に成ったようだが、北海道の山旅から戻ると、今年の夏遊びは終了という気分である。庭の芝生も伸びてるし、当分は家事にいそしまなければ成らない。

■本日(7/17)のデーター
====================
天気:晴→晴→曇
成果:移動
走行:車/130km Step/? bike/0km
温泉:フェリー内の風呂
体調:良
支出:本日/1000円 累計/26787円
宿泊:自宅
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする