定期購読してる「温泉博士8月号」にクーポンが付いてたので家族と出かけた。ここは「日本秘湯を守る会、会員旅館」で入浴料が高いので今まで入っていなかった。800円の所を無料で入れるのは有りがたい。しかし灼熱地獄みたいな暑さに温泉はどうしたものかと思ったが、清流板取川源流の温泉なので周囲は涼しいだろうと期待して出発。涼しげな川沿いの道を行くが、気温は一向に下がらず・・・すぎ嶋周辺も37℃。冗談で、宿のおかみに「水風呂はある?」と聞いたら、ぬるい源泉湯船が有るのでいいですよ。との事。早速温泉へ。広々した檜風呂には先客一人のみ、広い湯船の隅に区切った小さい湯船があり、これは加温無しの源泉で37℃。ぬるく入ると気持ち良い!内風呂と露天で熱くなったらこの源泉に浸かって体を冷やす。出たり入ったりと1時間程楽しんだ。ヌルリとしたいい湯だった。
・板取川の鮎釣人。平日なのに多いのなんの、根こそぎ釣られてしまわないか心配

・途中「美濃和紙の里会館」の展示を見学

・すぎ嶋内風呂

・露天は岩が焼けて暑い事・・

・源泉、37℃のぬるい湯でこの暑さに丁度良かった

・ロビーでくつろぐ

・温泉博士クーポン
・板取川の鮎釣人。平日なのに多いのなんの、根こそぎ釣られてしまわないか心配

・途中「美濃和紙の里会館」の展示を見学

・すぎ嶋内風呂

・露天は岩が焼けて暑い事・・

・源泉、37℃のぬるい湯でこの暑さに丁度良かった

・ロビーでくつろぐ

・温泉博士クーポン
