多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

デンドロビウムがまだ咲いている

2014-03-26 | Weblog
この写真、今月の初めに投稿したデンドロビウムです。

春先の少し寒いこの時期に開花すると一カ月以上は花がもち、なかなかお得でもあります。

胡蝶蘭は香りフリーだから洋蘭の主流になったとかですが、こちらは熟して蘭の香り充満。

やはりこうこないと蘭の気がしません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本も北朝鮮みたいなワルになろう?

2014-03-26 | Weblog
この前の日経の世論調査では中韓と関係改善急ぐ必要ないが51%で、北朝鮮と関係改善をが62%だったそうです。

意外なのが中韓はほっといても北朝鮮とは改善したほうがいいとみていること。

目下の最大の敵は中共と南朝鮮だから、拉致問題には少々目をつぶっても、敵の敵の北朝鮮と結ぶ方がいいとドライに割り切ったのでしょうか。

ただ中共は嫌々ながらでも北の面倒を見ているし、南は北とかなり親近感があるから、中韓が脅威なら、台湾・ベトナム・フィリピンと結ぶ方が現実的では。

中韓と北を本気で分断する覚悟でもない限り、北と結んでもそれほどメリットはないでしょう。

例えば今の中共に代わるくらい大々的に北を支援して日本側にひきつけるとか、ですが実際には難しい。

そこで独自の解釈。

北と関係改善しろ、というのは、世界中から警戒される北朝鮮みたいなワルになるくらいでないと、中共や南朝鮮には対抗できないぞ、という自覚かも。

いつまでも欧米にほめられるいい子では駄目?

なんだかグレ始めた中高生みたいな心境ですが確かに一理あります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする