多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

オウバイは満州の花…多摩川春の花シリーズ

2014-03-30 | 果樹・花木・庭木
この写真、多摩川の河原に植えてあるというか生えているオウバイです。

たまたま一本見つけただけで、大量に生えているのは見かけません。

オウバイは中国起源の花で中国では春先に咲くから迎春花と呼ぶそうで、戦前の歌謡曲で満州の春の花のイメージが日本人に広まったとか。

ただ満州のことを書きだすとテンションが高くなってくるから、このくらいでやめときます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習近平、ベルリンで南京大虐殺の大ウソ吹聴

2014-03-30 | Weblog
中共の習キンペーがベルリンで、日本軍は南京占領時に30万人以上を虐殺したなどと吹聴しているそうです。

いわゆる南京大虐殺説によれば、日本軍は一日に一ヶ所で6万人近くを銃殺・刺殺したとか、同じ日に別の所でも一ヶ所に3万人を生き埋めしたらしい。

荒唐無稽、一体、どうやればそういうことが可能なのか。

この中共の国家主席、自分たちなら30万人くらいは当然殺す、と思っているからこういうデタラメが平気で言えるのでしょう。

それはさておき、今、世界で戦前日本はナチスと同じで安倍さんはそれを再びやろうとしている、自分たちは第二次大戦の勝者である、などと大ウソをワメいているのは中共と南朝鮮です。

彼らが言っていることは大ウソで、中共こそ大躍進や文化大革命で自国民を大虐殺し、今もチベット・ウイグルで民族抹殺の虐殺を続けている、さらにアジアを支配下に置こうとしている、日本はこのことを世界に積極アピールすべきでは。

多分、世界の人は分かっているだろう、などと思い込むのでは甘過ぎます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする