goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

分かりにくい?…ヒヨドリ・ツグミ・ムクドリの見分け方

2020-04-07 | 多摩川以外の鳥さん
ヒヨドリ・ツグミ・ムクドリの見分け方ですが「何となく分かるはず」では話がここでオシマイなので少し補足。

見分けにくい理由ですが、どれも顔だけは似ているからでは?
となると顔以外が見分けのポイントになります。

そこで違いをまとめると:

よく見かけるかどうか(見かける期間の長さも含め)では
ヒヨドリ>ムクドリ>ツグミ

色や模様の派手さ
む>つ>ひ

動作の俊敏さ(よく飛び回る)
ひ>つ>む

こんなところでしょうか?
それとなぜ今頃こんなことを書くかですが、この時期に3種とも見かけることが多いから?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3A(アクティブ・アナログ・アダルト)にご用心?…新型肺炎

2020-04-07 | Weblog
武漢肺炎対策では3A(アクティブ・アナログ・アダルト)に気を付けなければと素人なりにまとめました。

そこで3Aとは

アクティブ:観光旅行・イベント・舞台もの、仕事は出張で無理して飛び回る
アナログ:テレワーク無縁、対面で面談や打ち合わせ、役所の好きな紙の書類にハンコ
アダルト:飲み会・夜遊び…

こう並べると昭和老人の生き甲斐を否定するみたいで気の毒な気もしますがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする