ロシアがウクライナに侵攻してから1年以上が経ちました。
ウクライナは善戦しているが領土回復の道のりは遠いようです。
理由を考えると:
1)欧米の軍事支援は小出しで、しかも直接介入は避けたい。
2)ウクライナの善戦を伝える報道が目立つが欧米の希望的観測が入っている。
3)ロシアの士気低下が報道されるが意外としぶとく物資も確保できている。
特に3ですが、最近の使い捨て「ワグネル足軽」のようにあなどれない。
となると戦争は長期化する可能性が大きい。
しかしそれを打破するのはロシアの核使用よりも、欧米がしびれをきらして何らかのきっかけで直接介入することかもしれません。
上ので言えば、欧米が1から大転換するときがいずれ訪れるのではというところですが、サテどうなるか?
ウクライナは善戦しているが領土回復の道のりは遠いようです。
理由を考えると:
1)欧米の軍事支援は小出しで、しかも直接介入は避けたい。
2)ウクライナの善戦を伝える報道が目立つが欧米の希望的観測が入っている。
3)ロシアの士気低下が報道されるが意外としぶとく物資も確保できている。
特に3ですが、最近の使い捨て「ワグネル足軽」のようにあなどれない。
となると戦争は長期化する可能性が大きい。
しかしそれを打破するのはロシアの核使用よりも、欧米がしびれをきらして何らかのきっかけで直接介入することかもしれません。
上ので言えば、欧米が1から大転換するときがいずれ訪れるのではというところですが、サテどうなるか?