愛知用水側道~天白川周回 2016年03月08日 | 自転車 今日は長袖ジャージーに長袖下着では汗ばむ陽気であった。 2日ばかりローラーを漕いでいたので屋外へ出ての走りは気持ちがよかった。 まずは 若王子池へより 野鳥を眺める。 荒池へ 前回 この 荒池に来た時、 天白川の支流がこの近くまできているという話を聴いていたので その支流から天白川を周回するルートを思いついた。 支流と天白川本流が合流する場所。 ここからは途中幹線道路で遮られることもあるが、堤防沿いを走る。 最後に家の近く 扇川に出る 約30kmのコース 川沿いを行くので基本的に平坦な道です。 « 授業料 | トップ | 3.11 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (sanpo) 2016-03-09 16:19:44 ごんべ絵さん 私も勅使池へ扇川に沿って走り、オシドリを観ようと出かけたのですがね~1週間ぐらい前からめっきり野鳥の数が減ったようです往復で20km弱と慣らしには十分でした大高の梅も終わりました大高のオシドリも恐竜パーク建設の騒音で姿をみせなくなりました 返信する Unknown (ごんべ絵) 2016-03-11 14:57:02 sanpoさんこんにちは。勅使池は周回道路もできたのですが、自転車は通行禁止ですね。歩く人が多く野鳥は少なくなっています。若王子池はすぐ近くなのでいいですよ。野鳥はこちらのほうがおおいです。大高は先日行きましたが・・・野鳥もでているようですが・・・人が多いでねやはり。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も勅使池へ扇川に沿って走り、オシドリを観ようと出かけたのですがね~
1週間ぐらい前からめっきり野鳥の数が減ったようです
往復で20km弱と慣らしには十分でした
大高の梅も終わりました
大高のオシドリも恐竜パーク建設の騒音で姿をみせなくなりました
勅使池は周回道路もできたのですが、自転車は通行禁止ですね。
歩く人が多く野鳥は少なくなっています。
若王子池はすぐ近くなのでいいですよ。
野鳥はこちらのほうがおおいです。
大高は先日行きましたが・・・野鳥もでているようですが・・・人が多いでねやはり。