念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

梅干し

2017年08月05日 | グルメ

 

 6月の半ばに漬けた梅の実、そろそろ取り出して干さなくてはならないのだが、

当方なかなかカラッとした晴れ間が出なくて干すタイミングを見計らっているのですが。

昨日は曇の中に時々日が差したのでベランダに並べて半日くらい干した。

あと2日くらいは干さなければならないが天候次第、晴れ間が見えたら干すことにします。

 

しその葉も絞って天日干しにした。

ザルはわざわざ買わず・・・日が差す面積がベランダに沿って細いので・・・物置にあったものを利用した。

 

もう一度瓶に梅、シソの順に戻す。

 

今日も天気予報は曇ですが時々晴れ間がでそうなので干す予定です。

これが終われば出来上がりです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自家製 (やま・ゆり)
2017-08-06 08:54:06
ごんべ絵さん、おはようございます。
暑いですね~。
そんな時、塩分補給に梅干し最高ですね。
山にも持って行ったことがありました。

何より、ごんべ絵さんのお手製とは恐れ入りました!
出来上がりが楽しみですね。
美味しそう、、元気が出そうです。。^^
返信する
Unknown (ごんべ絵)
2017-08-06 19:24:26
自家製といってもネットでのやり方を丸写しです。
昨年親戚からいただいた自家製の梅干しが美味しかった。
実家で梅の実がたくさん実ったのを見て漬けることにしました。

沢山作り過ぎて・・・食べ過ぎて塩分取り過ぎになってもいけませんが
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。