goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

そうだ冷やし中華、行こう。

2022-07-21 | 食物関係

物忘れがはげしくなった今 なんか忘れている あれをせねば
ならんのに 抜かっている などがずいぶん増えました。

頭に引っかかっていたものを思い出せないまま せっかく王将の
近くまで来たので お昼を食べて行こうと 寄ってみました。

県内の新感染者が昨日は700人越えで 外食も減った今 冷やし
中華はこの夏初めてです。『そうだ冷やし中華、行こう』

『そうだ京都、行こう』 のCMは 現在もやっているでしょうか。
CMのバックに流れる 『私のお気に入り』 は大好きな曲です。

私は普通の冷やし中華 友は激辛冷やし中華にしたため 暑い
から~い とあえぎつつ 汗をダラダラ流して食べています。

 

むせこむ友を見て なぜ普通のを食べんのかと聞いたら 肌の
くすみは 絶対に 毛穴に老廃物が溜まっているからや

激辛を食べて 汗とともにそれらをデトックスしたら 美しく
なれるからね と真剣に説きます。

以前なら吹き出すところが やってみて 本人が納得するが一番
と思うようになったのは 自分が歳を重ねたせいかもしれません。

   

餃子の王将へ来たから 食べて行こうと 頼んだ2人分の餃子が
満腹で 全部は入りませんでした。

以前ならへっちゃらの量が 今はもうだめです 歳ですねぇ・・。

 

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界陸上オレゴン2022。 | トップ | 自宅で終わりたい。 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2022-07-21 08:18:09
私はコロナに関係無く、外食はあまりしない方です。
今年は冷やし中華は自分で作って食べたのが2回、ざるうどんが1回、お素麺が2回です。
やっぱりたまには作ってもらったのを食べに行きたいと思ってしまいます。
返信する
Unknown (keba)
2022-07-21 10:43:46
美味しそう〜
我が家も実は昨日は冷やし中華でした。
一皿で野菜もタンパク質も取れ、合理的〜自画自賛しながら食べました。
それに餃子が加われば夏バテ防止、素晴らしい。

そうだ、京都行こう、はまだやってますよ。
「わたしの好きなもの」、いいですよね、好きな曲です。
サウンドオブミュージック大好きのあたし、「すべての山を登れ」も好きです
返信する
中山ミシンさんへ (くりまんじゅう)
2022-07-21 13:50:15
昨日は新感染者が700人越えで 世界陸上を観るため点けっぱなしのTVが
今ピンポンなるので何かと見ると 上部に字幕で県下の本日の新感染者も
またまたすごい人数が出ています。これじゃ怖ろしくて 老人はおちおち外へも
出られずプールも休んで家にいます。冷やし中華はスーパーに生めんの
ゴマだれがあって 結構おいしいです。しばらくはこれにします。
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2022-07-21 13:58:59
インスタントの生めん冷やし中華でも 上に色々トッピングすれば
立派な一品なります。冷やし中華と餃子が全部入らない 情けない。

JR東海でしたね 今もこの曲が流れていますか とても好きです。
もう10年前になりますが サウンドオブ・・の映画にあこがれ続けていた私の
長々記事ですが 読んでいただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/gongonmasako/d/20120606

この記事をあげてそう間なしに JALの日本⇒ワシントン直行便が就航して
その記念として『トラップファミリーに会いに行こう』というツアーが
JTBから売り出され もちろん応募しましたが 人数が集まらずに
催行されませんでした いまだにとても残念です。
いまはもう 米国で生まれたホテル経営の三男もいなくなった年齢です。
返信する
美味しそう… (highdy)
2022-07-21 14:07:02
あったか~いお部屋で、冷た~いカルピス!なんて、昔ありましたが、涼しい~お部屋で、あったか~いラーメンもいいですが、冷やし中華もいいですね。
明日の昼食はこれにするかな? ちょうど材料は全部揃っているし・・・。
あっ?辛子がない! いまから買って来よう。
返信する
Unknown (keba)
2022-07-21 14:19:41
読んできました!

そういえば先月、OECDの方が参加される会議がありました。
お一人の苗字がフォントラップ、バーモント州出身、とあって
これは親戚か直系のご子孫かしら?と思いました。
その方は女性で、年齢はわからなかったのですが50代くらいかなぁ
日本側参加者と「これは、もしかして?」なんて話をしました。
ホント、ついこないだ。

みんなあのお話映画には魅了されましたよね〜
返信する
highdyさまへ (くりまんじゅう)
2022-07-21 15:32:17
冷やし中華は 夏には一度は食べたいですね。食べなかったらなんか
忘れ物をしている気になります。かき氷もそうですが今は県内の新感染者が
過去最高になっており 家の中で引きこもり生活を送っています。
私の友は激辛冷やし中華を食べて デトックスされた肌が美しくなったのか
次会ったとき確かめて 効果が出ているようなら私も食べてみます。
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2022-07-21 16:01:53
バーモント州出身のトラップさんですってそ そりゃ間違いなく その方はトラップファミリーの末裔ですよ ああ興奮するなぁ私。

今調べたら バーモント州ストウにあるトラップファミリーロッジは今もやっていて
9/末~10/中旬ごろまで紅葉が素晴らしく メイプルシロップの生産が全米で
№ワンと書かれています。カナダのロレンシャンみたいな気候のようです。

あまり映像が良くないですが数年前 世界わが心の旅という番組で
若き日のペギー葉山さんがトラップファミリーロッジを訪ねる旅で
次女マリアさんや 母マリアさんの末っ子のホテル経営者も出て来る番組があります。
『その後のサウンドオブミュージック』でYouTubeが出てきます。

もう次女マリアさんにも 末っ子の息子さんにも ペギー葉山さんにも
会えませんが 今も子孫がホテルをやっていることが嬉しいですね 行きたい!

『すべての山を登れ』映画の最後に流れた曲ですね これも良かった。
この作品はアカデミー賞の 5部門を取りましたね。
返信する
王将 (しまそだち)
2022-07-21 16:09:16
とても王将の餃子一人前は 食べれません、 わたし。
もっぱら”ジャストサイズ”で 楽しんでます
と言っても 先日 2年ぶりくらいで 行きました
コロナで ね
冷麺のジャストサイズは 無いけど
返信する
くりまんじゅう様 (なまくら和尚とばぁば👵)
2022-07-21 16:30:35
お晩です(*^^*)

普通のラーメンは熱くて(;´д`)トホホ
辛いのも(;´д`)トホホ

夏は冷やしラーメンで喜んでます(´-`).。oO
辛いのは苦手なので普通のです
ばぁば👵は暑くても熱いラーメンです(´-`).。oO
ありがとうございます
   何より何より ナムナム🙏🙇
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食物関係」カテゴリの最新記事