邪鬼を払い福をよぶ 節分は2月3日と思っていたら あらら
TVで今年は2月2日と知り すぐに思うは 恵方巻作らにゃです
スーパーには様々な恵方巻がならび どれも高いこと高いこと
4人分買えばけっこうな額になるため 下手でも巻こうとなります。
農家の出は何でも人数分の3倍ほど作るため 『馬に食わすか』と
言われますが 体に染みついたクセは一生治りません。
4合のご飯から 太巻き6本と(1本は口が開いて失敗) 超太巻き1本が
とれました。
切って盛ろうと なつかしい大皿を出しました。
50年前の 友の結婚披露宴の引き出物で 割れずに50年もちました。
当時は各家庭に電子レンジがなかったためか 皿の縁が金色で彩られ
超クラシックです。 この大きさで今のオーブンに ぎりぎり入ります。
telすると飛んできた若者が サンキューと持って帰りました。
PCの不具合時にも 今のスピードで飛んできてよね
糖尿夫婦は2人で2本食べたらお腹いっぱいです。 弱ったねぇ食欲
さすがくりまんじゅうさん作
きれいに具材を並べられて息子さん達も
お声が掛かれば即参上ですね
近くにお住まいだと嬉しいことイッパイですね
我が家
畑から野菜引っこ抜いて冷凍庫内のお肉解凍して毎年変らずの恵方巻です 笑
私も3課と思って居ましたら2日というので日曜日ということになったのかとか思いました最近は祝日も何日やらさっぱりわからなくて~
そうそう若者ももらうときばかりでなく手のほしいときも速攻で来てほしいものですね
具を作るだけでも一仕事だったでしょ?。
くりまんじゅうさんの御寿司を遠慮しないで
有難く いただきまぁす。
毎年チョッピリだけど真似事でつくりましたが、今年はどうも気がすすまなくて
横目でお店のを見ましたが素通り。
どうしたことかなと自分でも???しています。
久しぶりのブログ更新で、少しだけ元気に。
皆さんそれを次々カゴに入れており 4本買ったら8,000円だよと思ったら
とても手が出ず 何でもちゃちゃっと巻いて終わりにしたいという
普段はノロマなのに こんな時だけせっかちになります。
言われるようにわが家も 冷凍庫の肉と冷凍エビが片付きました。
全部食べるから今の目方があります。ですが自慢の食欲もめっきり衰えました。
お正月にgoo機能が作動せず わが家だけの事と考え真夜中に同マンションの
別の階に住む娘を呼びました。ブンむくれで娘は来て機械のせいではないと言い
『そんな事も分からん者はPCに触る資格がない』と捨て台詞を残し帰りました。
だから今回チクリと 嫌味を言ってやりましたアハハ
昔から成人式は1月15日でしたが 今はもういつが敬老の日かも分かりません。
車のナビがその日の最初にエンジンかけた時『今日は〇の日です』のしゃべりが
お正月の3が日のハッピーニューイヤーと Xmasの2日間だけメリークリスマス
と言います。これらは変わらないからでしょうね 日本の祝日は言いませんから。
すっかりズボラになり 家で作ったのは玉子焼き・冷凍庫の肉を炒め冷凍エビを
茹でただけです。あとは買ったものをそのまま エビフライも買いました。
杏子さんならじっくり煮含めた具材で 昔懐かしの恵方巻になったと思います。
ついでにズボラ女は 寿し飯も調味料が全部入った調理酢を使いました 恥ずかしい。
主婦は、毎日、「今夜は何を食べようか?」と悩むようですから、このような行事があると、悩まずにすみますから、助かりますよね(^-^*)
確かに、年を取ってくると、食欲も落ちてきますね(~_~;)
ちょっと残念ですが、自然の成り行きでしょうか。
でも、恵方巻が少しでも、食欲回復に役立ってくれるかもしれませんね(^-^*)