お四国29番札所 土佐国分寺の近くに 友の喫茶店があります。
店のあるじは夫の絵画教室仲間で 50年続いた教室は昨年の夏
惜しまれながら解散しました。
生徒の平均年齢が90才近くになり 夜の教室へ行くにも運転が
危ないため 多くの生徒は 家族の送り迎えで通っていました。
県立高の美術教師が指導してくれるため 絵画教室の昼間開催は
できずで 先生30才生徒は90才という 面白い組み合わせです。
どこかへ行って用事を済ませ 帰りにお寺や神社にお参りするは
『ついで』になるためしてはならん 必ず先に手を合わせなさい
は母の遺言であり 国分寺で手を合わせたのち 店へ行きました。
友の喫茶店に 絵画教室の 仲間の絵が展示されていると聞き
この日ランチを兼ねて見に行きました。
50年まえ会社勤めしつつ 絵画教室を開いてくれたリーダーのSさん
現在88才の絵が何点か掛かっており 撮ってきました。
それが 家に帰って見たら光が入っており とても見づらい
県展入選常連の腕を持つSさんに 申しわけないことです。
お昼過ぎの時間で 西日が邪魔しました 午前中に行くべきでした。
この日マスターには会えず また出直します モーニングに来ますと
告げて帰ってきました。
マスターは米作りもしており 新米収穫時には 2㌔入りの袋を教室の
メンバー全員に 毎年くれました。
つぎは光がいい時間に写真の撮り直しに行きます。その時にはマスター
にも 店に自分の絵も掛けるようにと 勧めてきます。
平均年齢90歳、うちの教室も似たようなものです。
80台の生徒さんがほとんど、たまに70台(笑)、かくいう私も四捨五入したら80歳。
でも不思議と何かやっていると年を取らないというか皆さんお元気です。
70才過ぎてピアノ教室に入った人もいるし 70才からバレエを習う豪傑もおり
73才のバレリーナは ひ孫ほどの子どもたちと一緒に発表会で踊りました。
夫の絵画教室は昨年最後の展示会後に解散しましたが 展示作品を壁に掛けるに
当時77歳の夫が頼りにされました。なにしろその年齢で教室では青年
でしたからねぇアハハ。
それと年々会員が天に昇るようになったのも 解散理由の一つです。
ケイさん いくつになっても体が動けるうちは教室の先生を続けてください。
頭も心も体も 続けているうちは老化しないと思います。
教室
俳句と写真をやっうていますけど
もう夜には(主人から夜の運転は禁止)と言われたので行けませんそれで昼間にしてもらいました
今のところ日曜日の午後ということで落ち着いていますでも運転できなくなったらいけないな~と思っています
絵は、体力が落ちても続けられるいい趣味だと思います。絵の具が面倒になったらペンでもパステルでも。
ご主人は解散後も続けてらっしゃるのですか?
最近は だんだん生徒さんが高齢化で減って 公民館を借りる最低人数に達しないけど
ベテランさんがいると 新しい人が入りにくいという悪循環で段々閉鎖し
昨年 最後まで熱心に続けていた教室が 3人になり 維持できずに
とうとう解散したそうです。
そこの生徒さんだった方から年賀状がきて 「3人で集まって今も描いています
よかったら のぞきに来てください」とあり ちょっと涙が出ました。
私が日替わり夫がカレーランチを取りました。
マスターの家が農家なのでお米も野菜も作っており ご飯も野菜のおかずも
自家製です。それらが人気でしょうか いつ行っても混んでおり
2時過ぎなら空くかな❓と行きましたが 絵に光が入ることは頭になかったです
夜の運転は私も もう怖くて出来ません。目が見えないというかトロくなりました。
絵画教室に先に入った友に誘われ 定年退職後にこのサークルに入って
13年ほどで解散になりました。もちろん県展レベルにはなれず市展止まりです。
あ 市展は応募したら全員展示してくれますので。
家で描いているときは油絵の具が匂いますので アトリエはそこそこ
広い部屋でないと長い時間は描けません。解散になってからは全然描かなくなり
絵の具もイーゼルも放りっぱなしです
すごいですね 憧れます。近くなら私達2人で習いに行きたいです。
そちらの教室も生徒が減って解散しましたか 惜しいですね。
解散になっても その後生徒さんが続けて描いているというところが
素晴しいです。夫にも言って聞かせます。
榎木孝明さんのように旅先で リュックから小さいノートを出し
ささっと描くことが出来たら なんていいだろうと思いますが
ささっと描くには 若い頃から身に着けたしっかりした基礎があり
本人の努力やセンスがあると思えば 簡単にちょんちょん描く水彩画は
素人では決して 一朝一夕には描けませんね。
素敵な趣味をお持ちなのですね
ようちゃんのご主人様も絵を描いておられ
素晴らしいです
そうなんですよね寄る年の波には逆らえず
私たちもコロナと同時に活動が出来なくなりいったん活動を止めると元には戻れず解散しました
あの制限された3年間は大きかったです
ご主人様も形を変えてでも続けられるといいですね
是非この際だからお二人でやられては
喫茶店が画廊になっているところ、好きです。
絵を描いても飾ってもらえるところがないと、お蔵入りになってしまいますよね。
なかなか喫茶店で絵だけ写真に撮りにくいんですが、タイミングよかったんですね。
お客さんは多い時間だと遠慮しちゃいます。
こちらではモーニングが人気なので、午前中はお客さんがいっぱいです。