人気blogランキングへ
今週は
天皇賞(春)がある

しかし、今回予想する
青葉賞も非常に重要なレース

なぜなら、
日本ダービーを占う意味でも非常に重要なレースだからね
もし、日本ダービーが的中出来たら死んでも良いと言ったら嘘になるが・・・
日本ダービーのためにもここは気合を入れて予想します

有力馬の多くは末脚自慢の馬が揃った

ならば、先行馬を本命にしたいね

しかし、やはり直線の長い東京コース

当然末脚自慢の有力馬を無視できない

ペースは1000M通過を59秒台と予想しているのだが

恐らく
タイフーンルビーが逃げるだろう

2番手に
トップクリフォードかな

その逃げ馬を見る絶好のポジションにいる馬が僕の本命だ

それでは馬印と各馬のコメントを
◎ 3 サトノエンペラー
○16 トップカミング
▲10 イネオレオ
△ 4 セイクリッドバレー
△ 5 バアゼルリバー
△13 ピサノカルティエ
△17 アプレンザンレーヴ
× 2 マッハヴェロシティ
× 8 キタサンアミーゴ
×12 トップクリフォード
僕の本命は3番の
サトノエンペラーを挙げる

この内枠は良いね

僕の頭の中では、この馬が道中は好位のインで脚を矯めて前にいる2、3頭を交わしてゴール

というシーンしか出てこない

本来なら中山コースの方が向いていると思うが、ここはインを突くのがうまい
北村ジョッキー
ここを勝って
日本ダービーへ向かうだろう

ポイントは距離克服だけど、
藤澤厩舎が送り出す
シンボリクエスエスの産駒

この距離もこなせるだろう
対抗には16番の
トップカミングを挙げたいね{/ee_1/外の方の枠に入ったが、この馬強い馬を相手にしている

その経験値がこの舞台で活きるかもしれない

自己条件に戻った前走ではしっかりと勝った

後方からレースをする馬だが、平均ペースならこの馬が突っ込んで来ても不思議ではない

もう少し内枠なら本命にしてたかな
単穴には10番の
イネオレオを挙げる

前走で2,400Mを経験しているのは大きいね

この馬も好位からレース運びをするだろう

ここに来て連勝中と勢いがある

もしかしたら3連勝の可能性もある

レースに行ってのしぶとさ

スタミナ争いになれば、浮上してくる
それでは勝てないまでも、2着にきてもおかしくない馬を挙げよう
まずは4番の
セイクリッドバレーを挙げる

前走の
スプリングSは、大外枠が仇となってしまった

しかし、今回は東京コースだ

この馬の能力を発揮出来る舞台だね

確かに中山コースのでも好成績

でも、今なら東京コースの良いだろう

ジワジワ伸びてくる脚を発揮出来れば

しかし、勝つにはもうワンパンチ必要かな
次に5番の
バアーゼルリバーを挙げる

ジョッキーは
アンカツ(安藤勝己)、そして調教師は
松田博資となれば、
ブエナビスタのコンビ

どうも、今回のレースだが松田調教師はかなり自信を持っている

しかも、前走は2,400Mの瞬発力勝負を大外から差す強いレース振り

しかし、今回のメンバーは今まで、最も強い相手と戦うことになる

能力は認めても、勝つのは難しいだろう

しかし、2着には押さえる
次に13番の
ピサノカルティエを挙げる
福永祐一が、夏は新潟を主戦場にして2年が経つが、ついに関東の有力馬に乗るようになったね

この馬も末脚自慢の馬だが、他にも同じ脚質で強い馬がいるだけに、勝つまではどうかな

しかも、この頭数で最後方からのレース運びになると少し辛いね

ジョッキーもここは勝つレースじゃなくて、
日本ダービーに出走権利のある3着狙いのレースになるかも

しかし、能力はある

この馬も2着には押さえたいね
次に17番の
アプレザンレーヴだが、前走の
毎日杯では、出遅れながら大外から伸びて3着に食い込んだ

あの末脚の破壊力は東京コース向き

しかし、いつもスタートで出遅れるわけではないから、もしかして好位からレースを運ぶかもしれないね

そうなるとこの外枠は不利に思うね

ここは頑張っても2着までかな
それでは三連単の端っこ(3着)に来ても不思議では無い馬を挙げよう
まずは2番の
マッハヴェロシティを挙げたいね

成績から3、4着が多い馬

それほど強い馬でも無いしね

しかし、これだけ3、4着にが多いと3着に押さえる必要があると思う

今回もレースが終わってみれば4着だったという気もするけれどね

3着には押さえる
次に8番の
キタサンアミーゴ
確かに
弥生賞で4着に来たという実績はあるが、僕はあのレースのレベル自体に問題を感じる

このメンバーが相手だと、厳しいと思う

しかし、前走は強い内容

3着なら来ても不思議ではない
そして12番の
トップクリフォードを挙げる

もしかしたら、先手を主張したらこの馬が逃げる可能性があるね

もしこの馬が逃げるようだったら、3着に食い込む可能性はある
すみれSの渋とさは、混戦で活きるね

もし、逃げる事が出来れば上位争いするだろう

しかし、前述した
タイフーンルビーの存在が気になるね

でも、3着には押さえる
買い目 三連単フォーメーション
1着 3
2着 4、5、10、13、16、17
3着 2、4、5、8、10、12、13、16、17
買い目 三連単フォーメーション
1着 10、16
2着 3
3着 2、4、5、8、10、12、13、16、17
買い目 三連単フォーメーション
1着 16
2着 4、5、10、13、17
3着 3 合計 69点

あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください

何かいいものが見つかるかもしれませんよ

この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください
人気blogランキングへ

人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。