しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

季節はずれの春雨

2008-12-11 23:01:15 | Weblog
 今週の土曜日(13日)にOB会を開くことにしました。昔、同じ職場で苦楽を共にした同僚、後輩で結成した親睦の会です。

 この会、いつも春先に開催しています。今まで年の暮に忘年会をやったことはなかったので、案内状を受け取った人からは、「何で今の時期に?」とか、「暮に会を開くのは珍しいですね」とか、そんな声も聞こえて来ました。

 会の名前は「春雨会」。この会を開くと、なぜかよく雨になるのです。で、いつの間にやら「春雨会」というネーミングが定着したというわけです。

 30通の案内状発送に対して、参加者は半数。打率5割ならまあいいか、とほくそ笑んでいます。旧交を温めるのは勿論として、今一つは「森岡紘子さん」のPRです。当日はDVD持参で、みんなに彼女の歌声を聴いてもらおうと思っています。当日雨が降ればいい結果が出るかもしれないなどと期待しているのですが・・・。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございました (茂彦)
2008-12-16 21:44:39
★tonaさん
チケット代金早速振り込んでいただき有難うございました。ご連絡が遅れ申し訳ありませんでした。
返信する
よく降られました (茂彦)
2008-12-16 20:56:25
★tonaさん
この会では、ほんとよく雨に降られました。一度は雪になったこともありました。(4月でです)

パソコンとDVD持参したのですが、皆さんにご披露する時間がありませんでした。喫茶店へ行って、DVD見ようということになったのですが、どこも満席でダメでしたね。まあ、それでもチケットを買ってくださった方もあり、PRの効果はありました。それにお店にもちらしを置かせてもらうことになりましたし、よかったです。

コメント有難うございました。
返信する
如何でしたか (tona)
2008-12-16 08:40:55
もう春雨会はすんだのですね。
雨は降りませんでしたよね。雨の確立の多いOB会というのも珍しく、ネーミングがストレートで面白いです。
5割の出席は凄いです。
森岡さんの歌声を皆さん聞きほれたことでしょう。
返信する
いいネーミング (茂彦)
2008-12-13 07:15:42
★ポージィさん
春雨会という名前、自分でもいいネーミングだと思っています。4月に開催して、雪に降られたこともありました。雨の日が多かったですね。森岡さんのファンが増えればいいのですが・・・。

ヴァイオリンコンサートの伴奏者は結局だめだったようです。3名の候補者に当って、皆さん都合が悪かったとか。伴奏なしでの演奏会となります。伴奏をCDなどでやるそうですが、曲は大分変更になり、クリスマス関係の曲はカットされました。子供たちががっかりすると思うと、一寸気が滅入ります。

コメント有難うございました。

返信する
春雨会 (ポージィ)
2008-12-12 11:32:13
春雨会という名前、OBの皆さんの親しみがこもっていて
温かい感じがいいですね。今回は春ではなく年の暮れの忘年会。
茂彦さんはこちらの幹事もしていらっしゃるのですか。
大変そうですが、楽しみもおありですね。森岡さんのPRなど(^^)
きっと何人か新たなファンの方が生まれますよ。

ご町内のヴァイオリン・ミニ・コンサートの方の按配はいかがですか?
曲目変更でも皆さんに楽しんでいただければいいですね。
 
返信する

コメントを投稿