しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

最後のOB会

2010-11-29 18:46:20 | Weblog
 私がずーっと幹事を務めて来たOB会があります。現役時代の部署でいっしょに仕事に携わって苦楽を共にした上司、仲間たちで会を結成して今日に至ったものです。今度の土曜日にOB会を開催するということで、皆さんにお知らせを出しました。そしてそのお知らせには、「今回が最後の会」ですと一言書き添えたのです。私も来年の春には傘寿を迎えるとあっては、そういつまでも皆さんのお世話は出来ないと考えたからです。

 この会は「二年に一回とか、三年に一回のペース」で開催してきました。最近では、参加者も減って、多くて15名くらいが集まればいい方で、時には10人以下の場合もありました。今回も多くても精々20名も集まれば上出来と踏んでいました。

 「最後の会」という一言が効きましたね。今回はなんと30名の申込みがあったのです。最初予定した会場は20名までが限度と言われ断念。次に交渉した会場も25名までと断られ、今回の開催は見送ろうと思ったものです。最後に交渉したホテルでやっとOKを得て、なんとか開催に漕ぎつけました。これって、喜んでいいものでしょうか?

 ま、そういうわけで、今度の土曜日には最後のOB会を開催します。人生も然り、よろず物事には「始めあれば終わりあり」です。一寸複雑な心境ではあります。
 
 来年の干支は「うさぎ」。明るく希望の持てる年が迎えられることを祈願していますが、さてどうなりますか?政治、経済、外交、すべての面で見通しは必ずしも明るくはありませんし、楽観は許されません。兎君が難しい顔をしているのも仕方ないことかもしれません。

2010年文化祭も無事終了

2010-11-22 20:07:19 | Weblog
  
(私はパソコンを利用して作った小物なども展示しました)


(写真と折り紙カレンダーの作成方法も張り出した)

 今年の地区の文化祭はなぜか低調でした。低調だった理由はよくは分かりませんが、ひとつには天気が良すぎたのかもしれません。天候が良くて、皆さん家族連れで出かけてしまったのかもしれません。それと、この種の文化祭がもう飽きられたということもあるかもしれません。私たちが出したパソコン・コーナーも来場者は少なかったですね。以前は、アンケート調査を実施すると、80名くらい回答がありました。今回は二日間で回答は33件だけ。体育場を使った作品の展示場も、なぜか来場者は例年に比べて少なかったようです。

 パソコン・コーナーへの来場が少ないのにもかかわらず、文化祭の二日間は多忙でした。来場者の中には、自分のパソコンを持参して、教わりながらちゃっかり年賀状を作成してしまった人。パソコンの疑問に答えますというコーナーのはずが、パソコン学習の場になってしまったようです。同じ人にワードの学習に2時間近くもつき合わされてしまいました。さりとて、断るわけにもいかず・・・。

 木曜日、金曜日の二日間を会場の準備に費やしたので、土曜日、日曜日の文化祭二日間と合わせると、まる四日間も文化祭に費やしたわけで、終わったあとはほんと疲れました。

 


  

マイ・マウスパッドを楽しむ

2010-11-16 08:58:28 | Weblog




インターネットを検索していた時、たまたま「マウスパッド」自作のホームページをヒット。早速材料をとりよせ自作してみました。マウスのすべりもスムースで、なかなかいい感じです。なまじ市販のマウスパッドより余程動きが軽快で滑らかです。そしてなによりも、自分で描いた絵のパッドですから愛着がありますね。(笑)

 この作品も、文化祭に出品したいと思っています。(文化祭は今週の20日と21日)


折り紙カレンダー(文化祭の準備しています)

2010-11-06 20:41:04 | Weblog


上記のようなA4用紙一枚を折って、下図のように簡単なカレンダーを作ります。

  

 パソコンコーナーの会場では、来場者にアンケートを書いてもらい、そのお礼としてカレンダー(折り紙カレンダー)を差し上げるという趣向です。折り紙を折るのは、来場者ご自身にお願いするということで。

 カレンダーに自分で描いた絵を入れたいという人には、そのようにやっていただく予定です。子供たちが喜んでくれるといいなぁ~と思っています。

 地区の公民館で開催される文化祭は、11月20日(土)、21日(日)の二日間です。例年通り、パソコン・コーナーを設けて、パソコンの相談に乗ったり、いろいろな作品を展示する予定です。